TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

JR各社によるときのうまでの10日間に新幹線と特急を利用した人は全国でおよそ1223万6000人と去年と比べて7%増えた。ただ東海道新幹線が16日、台風7号の接近に伴って東京名古屋間で運転を取りやめたほか南海トラフ地震の臨時情報で15日まで注意が呼びかけられ一部区間で速度を落として運転するなど大きな影響が出た。JR各社は台風7号や臨時情報などの影響で一定程度、利用が伸び悩んだと見られると分析している。空の便は国内の主な航空会社11社によるときのうまでの10日間に国内の空の便を利用した人はおよそ352万人。去年と比べておよそ4%、こちらも増えた。台風7号の接近に伴って多数の欠航便が出たが翌日以降の便に振り替えられた結果、全日空は当初の見通しを上回ったとしているほか日本航空は当初の見通しと大きく変わらなかったとしている。鉄道と空の便はいずれも去年を上回る利用者数となった。
地震の情報や台風の影響があったことしのお盆休みをどう過ごしたのか。中には遠出をせずに防災用品を見直したという人もいた。大人のお盆休みは終わったがまだ続くのが子どもの夏休み。終盤に入って今、ある講座が開かれている。子どもたちが取り組んでいるのは夏休みの自由研究。東京港区の図書館が子どもたちをサポートしようと開いている。選んだテーマはメダカ。メダカがどういう魚か、ほかの魚とはどう違うかなというのを書き、さらに知りたいことや疑問を図書館にある本を使って調べ、調べたことを紙にまとめて仕上げていた。この自由研究、教育産業大手が小学生と保護者を対象に調査したところ、最も大変な夏休みの宿題のトップだったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 16:00 - 16:45 テレビ東京
ニッポンカレンダー3月27日にまちびらき 高輪ゲートウェイシティ
3月27日は高輪ゲートウェイシティのまちびらきの日。渋谷駅などでは渋谷ヒカリエなどが開業。高輪ゲートウェイシティは山手線で49年ぶりの新駅。1日あたりの乗車人数は30位。駅だけを先に開業しており、駅周辺は開発中。「THE LINKPILLAR 1」などがオープンする。所有地だからこそ、街全体を使った取り組みができたという。

2025年2月16日放送 13:30 - 14:00 フジテレビ
ザ・共通テン!新商品に弱い女子を密着してわかった!マネしたくなるベスト10
松丸友紀がグランスタ東京を訪れた。東原亜希がプロデュースしたCOOLER BAGを紹介。松丸友紀が、AM STRAM GRAM nobolyquedalyや、アトリエうかいや、Mr.CHEESECAKEや、an and anで買い物した。

2025年2月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
去年訪日外国人観光客が3687万人と過去最多。岐阜県を訪れる人が急増傾向。外国人延べ宿泊者は過去最多の約185万人。高山市によると中部空港から入国した外国人観光客は高山市を中心に長期滞在していて観光のハブとして機能しているという。高山市からは富山経由で北陸新幹線で東京へ。名古屋経由でも東海道新幹線を使い東京へ向かうことができる。新大阪へも特急を使用すれば約4[…続きを読む]

2025年2月15日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
山羊毛ブラシをワックスをならしていき、靴の状態を把握しながら磨き方を変えている。今回は作業開始40分でくたびれた靴がピカピカになった。長谷川さんは高校卒業後に英語教材のセールスの仕事をしていたが体調を崩して退職し、日雇いのアルバイトで食いつないで生活する日々が続いた。その時少ない持ち金で始められると考え路上で靴磨きをスタートし、100円ショップで500円を使[…続きを読む]

2025年2月15日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅(エンディング)
エンディングとして丸の内イルミネーション、市川市文化会館の映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.