TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

JR各社によるときのうまでの10日間に新幹線と特急を利用した人は全国でおよそ1223万6000人と去年と比べて7%増えた。ただ東海道新幹線が16日、台風7号の接近に伴って東京名古屋間で運転を取りやめたほか南海トラフ地震の臨時情報で15日まで注意が呼びかけられ一部区間で速度を落として運転するなど大きな影響が出た。JR各社は台風7号や臨時情報などの影響で一定程度、利用が伸び悩んだと見られると分析している。空の便は国内の主な航空会社11社によるときのうまでの10日間に国内の空の便を利用した人はおよそ352万人。去年と比べておよそ4%、こちらも増えた。台風7号の接近に伴って多数の欠航便が出たが翌日以降の便に振り替えられた結果、全日空は当初の見通しを上回ったとしているほか日本航空は当初の見通しと大きく変わらなかったとしている。鉄道と空の便はいずれも去年を上回る利用者数となった。
地震の情報や台風の影響があったことしのお盆休みをどう過ごしたのか。中には遠出をせずに防災用品を見直したという人もいた。大人のお盆休みは終わったがまだ続くのが子どもの夏休み。終盤に入って今、ある講座が開かれている。子どもたちが取り組んでいるのは夏休みの自由研究。東京港区の図書館が子どもたちをサポートしようと開いている。選んだテーマはメダカ。メダカがどういう魚か、ほかの魚とはどう違うかなというのを書き、さらに知りたいことや疑問を図書館にある本を使って調べ、調べたことを紙にまとめて仕上げていた。この自由研究、教育産業大手が小学生と保護者を対象に調査したところ、最も大変な夏休みの宿題のトップだったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
参院選で初当選したチームみらいの安野党首は、選挙期間の最初の2週間は大変な戦いだと思っていたが、最後の1週間は、情勢調査でも名前が出てきて、街頭演説にも多くの人が集まっていたから手応えはあったなどと話した。安野氏は、東京大学工学部卒業後、外資系コンサルに就職。その後は、AIのスタートアップ企業を創業するなどし、去年、都知事選に立候補。今回の参院選が初の国政選[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
千葉・一宮町にある一宮海水浴場、浜茶屋綱元、勝浦市にある勝浦朝市を紹介。コンテナホテル「HOTEL R9 KUJUKURI」は狭い土地などに開業可能で建設期間も短く大幅にコスト削減でき宿泊料金を抑えられるなどと伝えた。コンテナが重なったメゾネットスイートでは大人1人1泊・1万1000円。コンテナ3つ組み合わせた客室グランスイートも大人1人1泊・1万1000円[…続きを読む]

2025年7月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ハウステンボススタッフ厳選 夏の完全攻略ガイド
日本最大級のテーマパークリゾートの「ハウステンボス」で、スタッフが厳選するこの夏オススメのアトラクションを紹介。光のファンタジアシティは、最先端のデジタルアトラクションが集まるスポットで、光と映像のアートを手掛けるネイキッドとコラボしたエリア。森のファンタジアカフェは、中心には大樹がそびえ、壁一面には森のプロジェクションマッピングが映し出されている。イチゴや[…続きを読む]

2025年7月23日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道の情報を伝えた。

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ美しい日本の国宝まるまる学べるQ
懐かしい昭和の写真から新幹線の停まる駅を答えるクイズ。1問目は昭和44年撮影の写真で、タカが「東京駅」と答え正解。新幹線のホームはかつて車両基地だった場所を利用して建設された。八重洲は日本に漂着した航海士ヤン・ヨースデンが由来だという。2問目は昭和30年撮影の写真で、やす子が「熱海駅」と答え正解。東京~伊豆・静岡の重要な中継点として新幹線駅が開通。戦後に新婚[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.