TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿駅」 のテレビ露出情報

東京・新宿駅にできた人だかり。流行発信地のひとつとして親しまれてきた新宿ミロードがきのう40年間の歴史に幕を下ろした。先月閉館したアルタに続き、新宿からまたひとつ商業施設が卒業した。今後、都庁を超える高さのビルができるなど新宿が新たな時代に突入する。新宿駅南口に隣接する新宿ミロードは1984年にオープン。ヤングの情報発信基地として16歳から25歳をターゲット。なかでも新宿駅西口と南口をつなぐモザイク通りは2000年新宿区景観まちづくり賞を受賞。善本 喜一郎の「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022 Tokyo」の中の新宿ミロードの8階から撮影した新宿駅南口の画像を紹介。現在はバスタ新宿、高島屋タイムズスクエアなどが建設され、その景色は様変わりした。新宿ミロードは新宿駅西口地区の再開発にともない閉館することになった。別れを惜しむ人が新宿ミロードを訪れるなかめざまし8が出会ったのは50代の女性2人組。高校の通学途中二ミロードがあったこともあり学校帰りにラーメンを食べながらおしゃべりするなど青春が詰まった場所だという。その後就職、結婚。忙しい日々の中10年以上会えない時期もあったという2人だが、今回新宿ミロードの閉館は再開のキッカケとなった。今年の年賀状では「お元気ですか、ことしミロードが閉館。またご飯一緒に食べたいな」という言葉が。さらに、別れのメッセージを綴っていた20代の2人組は「あそぶといったらここに来ていた」「座れるスペースもあっておしゃべりしたり」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
東京駅の中継映像を背景に鉄道の情報を伝えた。

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「初めての場所に旅行するとき動画を見て予習しますか?」と質問。マツコはチェコに行きたすぎて動画を見まくった結果飽きてしまったと明かした。初めての海外旅行は有吉は香港、マツコはイギリスとのこと。マツコ有吉は今でも空港に行くと乗れるか不安になって緊張すると話した。
マツコは広すぎる駅や空港がツラいと話した。JRが工事を始めた羽田空港アクセス線は東京駅[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょ40.4℃を観測したのは三重県桑名市。猛烈な暑さでプールは大賑わいだった。名古屋市では5日連続の猛暑日となり、きょうは38.9℃まで上昇した。石川県内灘町の牧場では牛も夏バテ気味。都心はすっきりしない空模様。台風9号はあすに朝にかけ房総半島の沖合を北上し関東に接近する見込み。埼玉・川越市では台風の接近を警戒し、1日早く稲刈りが行われていた。

2025年8月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(このあと)
「体温超える暑さ 3日連続40℃か」などラインナップを伝えた。

2025年8月1日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
山形新幹線は6月中旬以降、最新型車両E8系の列車で電力供給装置が相次いで故障し、直つ列車上下線計1日最大6本と大幅に減らしていた。JR東日本は再発防止策を講じたとし直通運転をきょうのダイヤで順次再開。あすから通常ダイヤで故障前とほぼ同じ1日あたり29本直通運転で運行予定。またE8系の単独運転もきょうから再開している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.