2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日

マツコ&有吉 かりそめ天国
2時間SP 夏は熊本!U字工事がイルカ大群に遭遇!?

出演者
有吉弘行 久保田直子 マツコ・デラックス 
U字工事の全国敵情視察
北関東以外にも目を向けて…魅力的な都道府県をU字工事が敵情視察!
熊本市 幻の地鶏・天草大王を使った 激うまラーメン店「マルイチ食堂」

「マルイチ食堂」はミシュランガイドに掲載された名店。「天草大王塩ラーメン」は幻の地鶏・天草大王を使った塩ラーメン。天草大王は昭和初期に一度絶滅したが復元プロジェクトが発足され、文献・油絵をもとに交配品種を特定し奇跡の復活を遂げた。出汁が濃厚なため味付けは塩と醤油のみ。自家製麺は生卵とラーメンのかえしを練り込んでいる。

キーワード
くまモンギラヴァンツ北九州サクラマチクマモトツキノワグマヒグママルイチ食堂ミシュランガイド熊本・大分 2018 特別版六本木(東京)夕顔ラーメン天草大王天草大王塩ラーメン熊本市(熊本)
天草市 超高確率で遭遇できる!イルカウォッチング

天草諸島は熊本県から鹿児島県にまたがる120を超える島々。U字工事は超高確率で遭遇できるというイルカウォッチングを体験。船を走らせること10分、約40頭のイルカと遭遇した。イルカのエサとなる生物が豊富なため野生のミナミハンドウイルカが約200頭定住している。イルカ遭遇率は90%以上。この時期にしか見られない貴重な赤ちゃんイルカも発見した。

キーワード
A列車で行こうイルカバンダイナムコエクスペリエンスバンダイナムコエンターテインメントフナムシミナミハンドウイルカリゾラテラス天草ワニワニパニック天草市(熊本)天草諸島島原半島東シナ海栃木県栃木県立博物館石山離宮 五足のくつ道の駅 天草市 イルカセンター長崎県雲仙天草国立公園雲仙普賢岳鬼怒川鹿児島県
天草市 看板を出していない 完全予約制の寿司店

「奴寿し」ミシュランガイド一つ星の完全予約制の寿司店。一年先まで予約が埋まる人気店。U字工事は「ヒラメのたたき メレンゲ仕立て」「車海老」などを堪能した。車海老は熊本県の県漁。表面だけ湯通しして3ミリの薄さに開きシャリを包んでいる。ランチのおまかせは12貫+赤だしで8800円。

キーワード
きぶなせんべいミシュランガイド熊本・大分 2018 特別版ランチのおまかせルアン大越米菓店天草市(熊本)奴寿し宇都宮(栃木)日光(栃木)有明海森脇健児湯ノ湖蛇の目寿し
天草諸島ならではの絶景が味わえる温泉宿

2023年開業「天ノ寂」は海と夕陽の絶景が味わえる温泉宿。レストランでは天草の食材を使ったコースが楽しめる。約70畳の空間を1ルームにした最高級スイートルームは日本の夕陽百選にも選ばれた有明海の絶景を一望できる。全室源泉かけ流し風呂でスイートルームはサウナ・露天風呂なども完備。

キーワード
キリンスパ・タラソ天草タイトーダライアスドン・キホーテ上天草市(熊本)天ノ寂天草諸島宇都宮動物園宇都宮(栃木)日本の夕陽百選有明海東映松竹
(私の幸福時間 オープニング)
オープニング

オープニング映像。

私の幸福時間
空手の指導

観光協会の職員・蜂須賀さんの幸福時間は空手の指導。幼稚園児から中学生まで約50人に教えている。父が指導者で小学校1年生から道場に通った。高校と大学は空手の強豪校で毎日が仲間との競争だった。子どもたちへの指導を始めると自分でやるのとは別のおもしろさが見つかった。

キーワード
岡崎市(愛知)新東名高速道路東京都東名高速道路
(私の幸福時間 エンディング)
私の幸福時間

私の幸福時間の番組宣伝。

U字工事の全国敵情視察
海と夕陽の絶景が味わえる温泉宿 上天草市 天ノ寂

2023年開業「天ノ寂」のスイートルームからは日本の夕陽百選にも選ばれた有明海の絶景を一望できる。

キーワード
ゾウ上天草市(熊本)天ノ寂日光東照宮日本の夕陽百選有明海栃木県那須サファリパーク
今めちゃくちゃアツい熊本の穴場を栃木代表・U字工事が敵情視察!

VTRを振り返りマツコ有吉は「良いところ」などと話した。

キーワード
U字工事イルカマルイチ食堂上天草市(熊本)天ノ寂天草市(熊本)奴寿し栃木県熊本市(熊本)
(マツコ&有吉 かりそめ天国)
食べ放題の定番といえば焼肉やしゃぶしゃぶだけどどんな「食べ放題」があったら嬉しい?/水ってそんな大量に飲めないのにビールはなんであんなたくさん飲めるの?/家飲みのやめ時って難しい…休日のマツコを惑わすお酒の誘惑

視聴者から「欲しい食べ放題のお店は?」と質問。マツコ有吉は若い頃ほど食べ放題に魅力を感じなくなってきた、水は大量に飲めないのにビールはなんであんなに飲めるのか不思議だなどと話した。専門家によるとビールが何杯も飲める理由はビールを飲むと分泌させるホルモン「ガストリン」の効果で消化が活発になるため。マツコは家飲みのやめ時が難しいためお酒は夜だけと決めたと明かした。

キーワード
しゃぶしゃぶガストリンサバの味噌煮埼友クリニック焼肉高取優二
「サバの味噌煮」はたくさん食べられないのになぜ焼肉やしゃぶしゃぶはいっぱい食べられる?/焼肉やしゃぶしゃぶだといっぱい食べられるのにはこんなワケが!/最近の食べ放題では「湯葉」も人気みたいです

マツコ有吉はなぜ焼肉やしゃぶしゃぶはいっぱい食べられるのか不思議だと話した。専門家によると牛肉や豚肉は糖質が少なく血糖値が上がりにくいため満腹感が得づらい。また焼肉やしゃぶしゃぶは1枚ずつ調理して食べるため満腹中枢の刺激が遅くなるという。最近は湯葉の食べ放題も人気。「生ゆば処 町田屋」では一人800円で生ゆばが食べ放題。

キーワード
しゃぶしゃぶサバの味噌煮埼友クリニック沼田市(群馬)焼肉町田屋高取優二
50歳を過ぎて厚揚げにどハマり中のマツコ/有吉が衝撃を受けた誕生日プレゼント 後輩・宮下から貰った「1万円のしらたき」/しらたき、玉こんにゃく、厚揚げ…50歳を過ぎると素朴な食材が好きになります/最近ヘルシー食材に興味津々の久保田アナ

マツコは50歳を過ぎて厚揚げにどハマり中だと明かした。有吉は宮下草薙・宮下から誕生日プレゼントで1万円のしらたきに感動したなどと話した。

キーワード
レモン安心堂 食のSELECTネットショップ宮下兼史鷹宮下草薙山形県焼肉究極の白多喜
界隈ニュース
一部で大騒ぎの界隈ニュースを調査!有吉のお陰で故郷・熊野町の学校給食に改革?

有吉のお陰で広島・熊野町の学校給食制度が変わることになったというメールが番組に届いた。有吉は2023年の放送で給食が弁当だったというエピソードを話していた。投稿者いわく有吉の発言が引き金となり熊野町の給食が食缶方式に変わるという。真相を確認するためブラックマヨネーズ小杉が熊野町で調査。究極の献立など学校教育全般を決める教育委員会を訪ねて真相を確かめると、給食の改革は4年前から動き出していたという。

キーワード
iPhone松尾伴内熊野町役場熊野町立熊野中学校熊野町立熊野東中学校熊野町立熊野第一小学校熊野町立熊野第三小学校熊野町立熊野第二小学校熊野町立熊野第四小学校熊野町(広島)筆まつり

小杉が有吉の母校・熊野第一小学校に潜入。サプライズ登場だったが児童のリアクションはそこそこだった。児童たちは給食に白身フライなどが入った弁当を食べていた。小杉が最後にやってきたのは給食センター。熊野町の小中学校の約1600食の給食を作っている。有吉の当時の給食弁当を作っていた人もまだ働いていた。41年ぶりに変わる初日の献立に迷っているとのことで有吉がスタジオで試食してメニューを決めることになった。

キーワード
ほうれん草の和え物りんごシチューナポリタンビビンバポークカレーライスミートスパゲティー八寸唐揚げ熊野町熊野町立熊野第一小学校熊野町(広島)白身フライ
故郷・熊野町の給食が弁当から食缶方式に!有吉が実際に食べて初日のメニューを決定!

熊野町の給食の初日のメニューを有吉が試食して決定する。メニュー候補は「ミートスパゲティー」「ビビンバ」「ポークカレーライス」。初日のメニューは「ミートスパゲティー」に決定。有吉は「ミートパスタ」と命名した。

キーワード
ビビンバポークカレーライスミートスパゲティー熊野町(広島)
一部で大騒ぎの界隈ニュースを調査!富山の鐘つき大会で判定をめぐり大騒動?

富山の「ゴンゴン鐘つき大会」は上日寺で毎年行われる祭礼「ごんごん祭り」のメインイベント。江戸時代、農民たちが雨乞いの成功を祝って鐘を打ち鳴らしたのがごんごん祭りの始まり。大会には北陸の力自慢が集結する。重さ約50kg、長さ2.5mの丸太を使用し制限時間1分間で鐘をついた回数を競う。出場者の平均が30回前後のところ、2023・24に優勝した吉田智さんは133回の記録を打ち出した。しかし「音が小さい」と物議を醸している。運営スタッフによると毎年2名の係員で鐘の回数を計測するが吉田さんの出番の時に計測に厳しい境さんが不在でジャッジが甘くなってしまったという。

キーワード
ごんごん祭りごんごん鐘つき大会上日寺氷見市(富山)
富山の鐘つき大会で「音が小さい」と物議…前回王者が疑惑を払うべく3連覇を目指す!

富山の鐘つき大会で「音が小さい」と物議を醸した前回王者・吉田さんが疑惑を払うべく3連覇を目指す。29人の力自慢が集結し、第27回ゴンゴン鐘つき大会が開幕。一般男性の平均は20回前後。その後も力自慢の猛者が挑戦するも中々記録は伸びず。

キーワード
富山県第27回ゴンゴン鐘つき大会

富山の鐘つき大会で「音が小さい」と物議を醸した前回王者・吉田さんが疑惑を払うべく3連覇を目指す。吉田さんの記録は歴代最高の139回で3連覇を達成した。

キーワード
ごんごん祭り富山県第27回ゴンゴン鐘つき大会
(マツコ&有吉 かりそめ天国)
初めての場所に旅行する前!動画で予習したら感動が薄れちゃいませんか?/美しい街並みが人気のチェコ共和国 行きたすぎて動画を見まくったマツコの末路…/初めての海外旅行って緊張する…マツコ有吉はどこに行った?/果たして無事に乗れるのだろうか…?今でも空港に行くと緊張するマツコ有吉/新幹線のホームが長い、搭乗口まで遠い…広すぎる駅や空港がツラくなってきたマツコ/東京駅から羽田空港までなんと18分!JRがついに工事を始めた羽田空港アクセス線…他

視聴者から「初めての場所に旅行するとき動画を見て予習しますか?」と質問。マツコはチェコに行きたすぎて動画を見まくった結果飽きてしまったと明かした。初めての海外旅行は有吉は香港、マツコはイギリスとのこと。マツコ有吉は今でも空港に行くと乗れるか不安になって緊張すると話した。

キーワード
Gakkenshutterstock.comYouTubeイギリスゲッティイメージズチェコ台湾啓徳空港地球の歩き方香港(中国)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.