TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

54歳、一人暮らしの男性の給与明細を見せてもらうと、月の手取りは約14万円。去年の収入は150万円ほどで、貯蓄をできる状態ではないという。物価高でも賃金が上がらない状態は、いつまで続くのか。東京都議会議員選挙最終日のきのう石破総理が街頭演説で訴えたのは、自民党が参議院選挙の公約に掲げた現金給付の有効性。さらに公約では「2030年度に約100万円の賃金増加を目指す」としている。実は12年前にも、当時の安倍総理が「1人当たりの国民総所得を10年後には150万円増やす」としていたが、現実とはならなかった。来月に参院選が迫る今、各党が賃上げや手取りアップを強調。きょう投開票を迎えた都議選は、12年に1度参院選の直前に行われ国政を占う前哨戦と称される。番組はそのキーパーソンを追跡した。東京都台東区の小学校体育館に現れた小泉進次郎農水相は、自らのコメ政策をアピールしながら自民党公認候補の応援演説を行った。今回の都議選で自民党は「裏金」の問題で逆風にさらされ、物価高対策の現金給付に対しても反発が強まっていた。そんな中、人気にあやかりたいと「小泉頼み」の風潮がみられた。国民民主党は「手取りアップ」を掲げ、去年の衆議院選で議席を4倍に増やす劇的な飛躍を遂げた。今回の都議選では議席ゼロから18人もの候補者を擁立したが、山尾志桜里氏の公認取り消し騒動などを受け風向きは急変。去年ほどの勢いは感じられないものの、玉木雄一郎代表の演説に集まった人には若い世代が目立っていた。参院選で再び風を起こすことができるのか、それを占う象徴的な候補者が練馬区の山口花候補。16人が7つの議席を争う激戦区で最年少の新人候補者が、現職の壁を破ることができるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?思い出の地へカム・バックSP
アメリカから来たつけ麺LOVEロブさんに密着。空港から新宿駅へ直行し、一番好きなお店「五ノ神」にやってきた。特製海老つけ麺を食べた。つけ麺 五ノ神製作所は2010年創業の海老つけ麺専門店。開店前から行列ができてピーク時には1時間半待ちになる超人気店。自家製極太麺と濃厚海老ダシやヤミツキになる。
ロブさんはまだつけ麺を食べたいということで新幹線に乗る。着いた[…続きを読む]

2025年11月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
紅葉が進む愛媛・久万高原町。周辺の道の駅では、買い物かごがいっぱいになるくらいの大きな白菜に、大きな葉がついた大根。出来たての焼き芋を目当てに来るお客さんも。東京都心でも徐々に紅葉が始まっている。東京都心の最高気温は、20.7℃と10月下旬並の温かさとなった。ただ、雨が降るとわずか40分で14.7℃になった。

2025年11月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道情報を伝えた。

2025年11月10日放送 4:25 - 4:30 日本テレビ
HOKUSAIーぜんぶ、北斎のしわざでした。展(HOKUSAIーぜんぶ、北斎のしわざでした。展)
「HOKUSAI ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」の見どころを紹介。テーマは、「葛飾北斎から読み解くマンガとアニメ」。会場では北斎の作品をテーマごとに6つのエリアで展示している。光や臨場感を表現する集中線は現代のマンガでは定番となっているが、北斎は江戸時代にその表現方法を活用し、読本という今でいう小説の挿絵を描いていた。さらに、絵手本という絵の教科書も書き残[…続きを読む]

2025年11月8日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
「いきたいまち とおかまち 新米フェア」が東京駅で開催されている。十日町産コシヒカリが目玉で、甘みと粘りの強さが特色とのこと。またカフェではおにぎりセットなどが楽しめる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.