TVでた蔵トップ>> キーワード

「東員町(三重)」 のテレビ露出情報

約700年の歴史があり、三重県の無形民俗文化財にも指定されている桑名市の上げ馬神事。去年5月、上げ馬神事で脚を骨折した馬1頭が殺処分になり、動物愛護の観点から虐待にあたると批判があがった。去年8月、三重県教育委員会が馬の扱いを適切にするよう勧告した。きょう、改善策が発表された。馬の選定・管理については、神事前後に必ず獣医師のチェックを受け、体調確認を行う。訓練については、乗り子は、早い時期から練習し、馬も坂で訓練させて馴れさせる。上げ坂については、壁はなくして緩やかな上り坂のみにすることなどとしている。今村は、上げ馬神事は、鎌倉時代にできたもので、この時代に考えられた神事は、危ないものが多く、引き継ぐことすら難しいかもしれないなどと話した。東員町にある猪名部神社の上げ馬神事は、去年と今年、馬をひいて歩くだけの「馬曳き神事」だけが実施された。コロナ禍で活動できず、継承することが困難で、馬の確保も難しいことから、この形になったという。インドのプーラム祭りは、約1400年続くゾウの祭りで、着飾ったゾウのパレードが有名だったが、動物愛護の観点から、動物保護団体が、本物と同程度の大きさのロボットのゾウを寄贈し、祭りで使われている。スペインの牛追い祭りは一部、動物愛護の観点から、牛のイラストが描かれた直径約3mの玉から逃げる仕様に変更された。岩手県の黒石寺の蘇民祭は、今月17日、1000年以上続くとされる歴史に終止符を打った。高齢化や担い手不足などから、祭りの維持が困難になったという。福岡県は、地域伝統行事お助け隊を去年夏から立ち上げ、人手不足の祭りに、隊員213人のなかから、協力したい人が駆けつけて助けることができる。祭りを衰退させず、地域全体も盛り上がっていってほしいという思いを持って活動しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
愛知・豊田市では健康維持のためのプロジェクト「ずっと元気!プロジェクト」が行われている。健康な高齢者を増やすことで介護給付費の削減につなげようとするものだ。特徴は運動だけではなく趣味・エンタメなどいろいろなプログラムをたくさん用意していること。ダンスを踊るだけではなく、若者が弁当を届け一緒に会話しながら食べる取り組みやドローン教室などユニークなプログラムが6[…続きを読む]

2024年6月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
三重・東員町の健康長寿課・児玉豊和課長が注目しているのがフレイル。年齢を重ねることで病気にはならないまでも体や心の働きが弱くなり健康と要介護の中間の状態を指す。これまで自治体は家庭の訪問やアンケートの郵送などでフレイルの疑いのある人を見つけ対応に当たってきた。電力の使用量のデータから睡眠時間、外出、食事などの生活リズムをAIが分析しフレイルの予備軍を自動で見[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.