TVでた蔵トップ>> キーワード

「東庄町(千葉)」 のテレビ露出情報

続くコメの価格高騰について、生産者の声を聞いてみた。訪ねたのは、関東有数のコメの産地・千葉県の東庄町。すでに田植えが始まっていた。今作っているコメを見せてもらうと、関東でも早場米の産地で千葉県で開発した「ふさこがね」という品種だと言い、8月のお盆前には刈れるとのこと。コメ農家の多田さんは、消費者のためにもいつもより1週間早い田植えにしたと話し、早く安心させたいという気持ちだという。多田さんはこれまで、家畜用の飼料用米を8割、主食用米を2割の割合で作っていたが、今年は逆転させ主食用米を8割で作っている。価格について多田さんは、消費者が5キロ3000円で買えるのが相場だと話し、価格高騰が続けば消費者の”コメ離れ”がおきかねないと心配している。燃料代や電気代の値上がりで、販売価格が上がっても赤字続きだといい、コメ作り継続に不安の声もあがっているとのこと。
コメの価格高騰、今後について専門家に聞いた。備蓄米の流通で価格は一定程度落ちついてくるとした上で、日本総合研究所・三輪チーフスペシャリストは、6月末には3500円ほどに下がるのではないかとのこと。猛暑や梅雨の悪影響、害虫被害などがない条件付きだが、下回らないと”コメ離れ”が起きると話した。流通経済研究所・折笠主席研究員は、5月中旬に3000円台後半で、劇的には変わらないだろうとした。今年度中は安くなっても3500円で、これ以上の高騰にはならないという。宇都宮大学・松平助教は、5月末で3600~3800円。再び価格高騰にならないため、生産者を支援して供給量と備蓄量を増やさないと根本解決にならないとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
千葉・市原のスーパーでは、この日の銘柄米の価格は5キロ税抜きで4000円台の前半と高騰が続いている。千葉・中央区にあるおにぎり専門店ではコメの仕入れ価格が1キロあたり250円ほど上昇するなど影響が出ていて、コメの配合を工夫しているほかことしの新米は農家から直接買い付けることにしているとのこと。一方で生産者の間ではコストの上昇が大きな課題となっていて、コメの買[…続きを読む]

2025年7月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
地球温暖化から目を背ける動きが起きている。コメ農家の多田さんは、今年は雨が振らないので土が割れてしまったという。出荷量が減少し価格高騰に繋がる可能性がある。体温超えの暑さとなる日々。猛暑は世界でも。フランス気象局は、「命が危険にさらされる」として5年ぶりに最高レ別の「熱波警報」が出された。ローマでは連日40度近い気温。猛暑の背景には地球温暖化。ところが温暖化[…続きを読む]

2025年6月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
先週、小泉農水相は前倒しで入札する輸入米が9月に入る見通しだと明かした。米農家からは収穫のピーク時に輸入米が入ることで、在庫を抱え買取価格が下がることを心配する声が聞かれた。

2025年6月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
コメの価格高騰で打撃を受けている沖縄・西表島を取材。先月、小泉進次郎農林水産大臣は「コメの価格が一番高いところは私が現時点で確認している限りは西表島6500円。あまりにも高すぎる」と話していた。全国のスーパーで販売されたコメ5kgの平均価格は4223円だが、5500円で販売されていた。先週金曜日、小泉農水相は「きょうから沖縄でも店頭販売開始。47都道府県すべ[…続きを読む]

2025年5月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
千葉県東庄町で米農家を営む多田さんは小泉備蓄米に不安を感じていた。米の価格が下る事等を懸念していた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.