TVでた蔵トップ>> キーワード

「東急プラザ原宿「ハラカド」」 のテレビ露出情報

カフェ大混雑で困惑している人が出ている問題等についてのトーク。視聴者へコーヒー1杯で適正な滞在時間についての質問。A(1時間未満)、B(1~2時間)、C(2時間超)の2択から選ぶ。A(1時間未満)が76%で最多となった。都市ジャーナリストの谷頭和希は「都市開発の影響が大きいと思っている。渋谷等では新しいビルが建っている。インバウンドの人向けの店が多い印象だ。治安の観点からお金を使わずに座れる憩いのスペースが減っている事も要因だ。都内でも憩いの場所は増えている。」等とコメントした。『子供を連れて出かけるので疲れて休憩したくてカフェに行くと勉強している方が多く、座れない事が多く何店舗も回る。』、『席が空くのを待ち続けようやく空きそうという時に、後から入ってきた人に流れるように席を取られたことがある。』等の声が投稿された。
カフェ・ベローチェやサンマルクカフェでは混雑している際、90分の時間制限プレート等を配布している。谷頭和希は「回転率をどう上げるかがポイントだと思う。テイクアウトを勧める取り組みも必要になってくると思う。」等とコメントした。
新たな無料のWebサービス・imakoがある。これは、今いる場所の周辺のカフェの混雑度をマップで確認出来る。混雑状況が色分けされて表示される。店舗数は約400店舗。視聴者から『皿を下げられるのが分かっているからなのか、微妙に残して下げさせようとしない客がいる、』、『席代の別途チャージ料支払いに賛成』等の声が投稿された。
住所: 東京都渋谷区神宮前6-31-21
URL: https://harakado.tokyu-plaza.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
竜星涼がニッスイ「ひみつのチュロス『フィッチュロス』」オープン記念トークイベントに登場。ひみつのチュロス「フィッチュロス」は新感覚スイーツで、魚肉ソーセージやちくわを使用。イベントでは商品にちなんで魚をもっと食べたくなる“新しい食”のアイデアを募集。スイーツ好きで学生のころはパティシエ志望だった竜星は「チョコバナナフィッシュ」を提案。この提案にニッスイコーポ[…続きを読む]

2025年10月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
東急プラザ原宿「ハラカド」と東急プラザ表参道「オモカド」が合同で開催しているハロウィーンイベント「カドハロ2025」。イベントではグミをテーマにしたイベントが企画されており、「ハラカド」には約30個のグミツリーが登場。館内を巡るクイズラリーでゴールするとこの中から好きなグミを1つもらえる。さらに館内のどこかにいる魔女を見つけ「トリック・オア・グミ」と声を掛け[…続きを読む]

2025年10月20日放送 1:13 - 1:43 TBS
KICK OFF!J(サッカーニュース)
J1第34節、神戸vs鹿島。アウェーの首位・鹿島にとって負けられない一戦ということで、原宿でパブリックビューイングを開催。本仮屋ユイカが参加。結果、0-0。

2025年9月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ブームの理由にブームイン!
今関東に続々進出を果たしている福岡うどん。メニューが豊富なだけでなく、食べたい時にいつでも行ける24時間営業なのが資さんうどん。福岡で長年愛され続けている有名店が創業75年目で初めて県外に進出。それが因幡うどん。原宿に去年開業。福岡うどんといえば柔らかい麺とごぼう天が特徴。資さんうどんと違うのが2種類のごぼう天が乗っている点。かき揚げのみが乗っているクラシッ[…続きを読む]

2025年8月17日放送 13:30 - 14:30 TBS
坂上&指原のつぶれない店芸能人が知らない大人気ラーメン店
ハラカドから新宿区に移動。高級ブランドが立ち並ぶエリアを抜けて9分、豊島区に突入。池袋駅まであと僅かのところ、900mの範囲内に行列のラーメン店が5軒みられた。池袋の明治通り沿いは12軒が並ぶラーメン激戦区である。西武池袋本店の手前にあるビル2階のラーメン店を訪れた。客は13人中10人が女性。前回「神座」を調査したゆいちゃみとゆうちゃみが調査する。2人は看板[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.