TVでた蔵トップ>> キーワード

「東日本大震災」 のテレビ露出情報

日本共産党・小池晃の質疑。石破首相が自民議員に10万円の商品券をお土産として渡したことについて、小池晃は総理は単なる会食で政治活動ではないと言うが、政治資金規正法における政治活動とは何ですかと質問。内閣総理大臣・石破茂は政治資金規正法に政治活動についての規定はないと話した。小池晃は公邸で官房長官・副長官が揃って話をしていること自体が政治活動。公邸で政策や選挙について話し合った。紛れもない政治活動ではないかと話した。石破茂は2人の議員に個別の政策について話をしたわけではないなどと話した。小池晃は単なる会食で政治活動ではない。政策の議論はしたが、アドバイスをしただけなので政治活動ではない。こんなことを言い出したら何でも許される。会食後に渡すのをお土産と言う。しかし、当日の会食前に石破さんの秘書が議員会館の各議員の事務所に届けた。議員の秘書が議員事務所に商品券を届けたから、外形的には政治資金の受け渡しだ。商品券は歴代首相の慣例だという証言があった。官邸では恒例になっていたのではないかと話した。石破茂は政治上の主義や施策を推進したり、特定の公職の候補者を推薦したりということは一切していないなどと話した。小池晃は巨額の政策推進費は何に使っているのかと質問。内閣官房長官・林芳正は政策の円滑・効果的な推進のため、内閣官房長官としての高度な政策的判断によって機動的に使用することが必要な経費であり、内閣官房長官が直接相手方に支払うものとして取り扱われているなどと話した。小池晃は総理は商品券をポケットマネーで買ったと言うが、総理のポケットに入った機密費が商品券の原資になったと言われても否定のしようがないと思うと話した。石破茂は官房機密費を使ったわけではないが、それを証明しろと言われても難しいと話した。小池晃は石破さんには総理の資格がない。自民党政治を終わらせないといけない。政治と金の問題の再発防止のためには企業・団体献金の全面禁止が必要だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!今日は◯◯の日
今日は12年前に楽天が初の日本一に輝いた日。東北楽天ゴールデンイーグルスは2004年に創設されたが、2年連続で最下位だった。2011年の東日本大震災で仙台市にある楽天の本拠地が被害に遭った。選手たちは被災地を訪れ積極的に復興支援活動を行った。それから2年後、開幕を前に当時の田中将大は「今年の野球界の主役は俺達楽天だ」と宣言。この言葉通りとなった。中でも田中投[…続きを読む]

2025年11月2日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
超スゴ!自衛隊の裏側ぜ〜んぶ見せちゃいます!(陸・海・空!テレビ初公開連発SP)
陸上自衛隊の乗り物コレクションは浄水セット逆浸透型。浄水装置を備えたトラックで、濁ったプールの水を浄水して飲料水にする。1時間に飲料水であれば約3.5トン、生活用水で貼れば約7トンが浄水できる。淡水だけでなく海水にも対応し、東日本大震災や能登半島地震でも活躍した。

2025年11月2日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
2016年に海底の地震と津波を捉える日本海溝海底地震津波観測網が設置された。海底ケーブルの長さはおよそ5500キロメートル。南海トラフ地震に備え、南海トラフ海底地震津波観測網が新たに設置された。南海トラフ地震の想定されるマグニチュードは8~9。静岡から宮崎にかけては震度7となる可能性がある。関東から九州にかけては10m以上の津波が予想されている。より震源に近[…続きを読む]

2025年10月31日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
東京電力ホールディングスは、今年4月から9月までの半年間のグループ全体の決算を発表した。このうち本業の利益を示す営業利益は、発電に使う燃料が値下がりした影響などで、去年の同じ時期より9.1%増えた。一方、福島第一原発の廃炉で最大の難関となる「核燃料デブリ」の本格的な取り出しに向けた準備費用などとして9662億円の特別損失を計上したため、最終的な損益は7123[…続きを読む]

2025年10月31日放送 3:20 - 4:00 NHK総合
空の島旅空の島旅 時をさかのぼって
志摩半島の英虞湾には、大小60の島が点在する。間崎島は真珠養殖で栄華を極め、1950年代には約100世帯が真珠養殖を行っていたが、今は数世帯が真珠を作り続けている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.