TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR東日本」 のテレビ露出情報

JR東日本は再来年3月からの運賃の値上げを国に申請した。JR東日本設立以来、消費税の導入や増税の際を除くと全面的な運賃の値上げは初となる。初乗り運賃は切符の場合10円値上げし、山手線は今の150円から160円に。東京駅を起点にすると新宿までは50円、横浜までは40円、千葉までは60円それぞれ値上げになる。定期運賃も値上げされ通勤定期は平均12.0%、通学定期は平均4.9%となっている。通学定期は郊外の区間などでは家計への負担を考慮して、値上げは行わないとしている。鉄道運賃の値上げの動きは各社で相次いでおり、背景にはコロナ禍前の水準まで利用客の回復が見込めないことや、物価や人件費の上昇が収益を圧迫していることがある。国がことし4月に鉄道の運賃を定める基準を見直したことで値上げの申請のハードルが下がった形となり、すでにJR北海道やJR九州は来年4月に値上げすることが決まっている。国は運輸審議会で認可に向けた審査を行うことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
西船橋は3社5路線が乗り入れる鉄道の要衝で、駅前の喧騒をぬけるとのどかな風景が広がる。

2025年7月16日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道の情報を伝えた。

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
首都圏の交通情報を伝えた。

2025年7月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
首都圏の交通情報を伝えた。

2025年7月16日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
先月17日、東北・山形新幹線「E8系」の補助電源装置が故障し立ち往生などのトラブルが相次いだ。JR東日本はその後の調査で、ある特定の製造年月日の半導体とそれを制御する基盤を組み合わせて接続した場合などに故障につながる誤作動が起きていたことを明らかにした。一方で根本的な原因の解明には至っていないということで、トラブルが相次いだ日の暑さなどの要素も含めて調査する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.