TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR東日本」 のテレビ露出情報

JR東日本は再来年3月からの運賃の値上げを国に申請した。JR東日本設立以来、消費税の導入や増税の際を除くと全面的な運賃の値上げは初となる。初乗り運賃は切符の場合10円値上げし、山手線は今の150円から160円に。東京駅を起点にすると新宿までは50円、横浜までは40円、千葉までは60円それぞれ値上げになる。定期運賃も値上げされ通勤定期は平均12.0%、通学定期は平均4.9%となっている。通学定期は郊外の区間などでは家計への負担を考慮して、値上げは行わないとしている。鉄道運賃の値上げの動きは各社で相次いでおり、背景にはコロナ禍前の水準まで利用客の回復が見込めないことや、物価や人件費の上昇が収益を圧迫していることがある。国がことし4月に鉄道の運賃を定める基準を見直したことで値上げの申請のハードルが下がった形となり、すでにJR北海道やJR九州は来年4月に値上げすることが決まっている。国は運輸審議会で認可に向けた審査を行うことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsハチ面
再開発が進む東京・品川エリアの複合施設の工事現場が公開された。JR大井町駅に直結する「OIMACHI TRACKS」は2つの棟にオフィスや商業施設、ホテルなどが入る。来年3月に開業予定で、JR東日本は浜松町駅から大井町駅の5つの駅を広域品川圏と位置づけ大規模都市開発を進めている。

2025年10月14日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
JR大井町駅に直結する複合施設の工事現場が初めて公開された。「OIMACHI TRACKS」はオフィス・商業施設・ホテルなどが入る複合施設。隣には2029年度に品川区役所の新庁舎も完成予定。JR東日本は浜松町駅~大井町駅の5駅を広域品川圏と位置づけ都市開発を進めている。

2025年10月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道情報を伝えた。

2025年10月13日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース)
鉄道会社の仕事を体験できるイベントが宇都宮市で開かれた。大宮と宇都宮の開業140年を記念して行われた。車内アナウンスを体験するコーナーもあるとのこと。

2025年10月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
豪華な設備やサービスを備える「リゾート列車」の需要が今拡大している。専門家は「昔はガラガラだったが今はすごい人気でほぼ満席」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.