TVでた蔵トップ>> キーワード

「東武百貨店 池袋本店」 のテレビ露出情報

東武百貨店池袋本店から中継。現在「粉博」が行われている。このイベントは全国各地の人気店から豚まんなど粉ものグルメをいただくことができるイベント。「大阪玉出 会津屋」の「元祖たこ焼き 12個入」を試食した一ノ瀬さんは「生地に出汁が染み込んでて、ソースとかつけない方が美味しいんじゃないかってくらい」などとコメントした。生地を和風出汁で味付けしているのでソースやマヨネーズを使わずそのままでも美味しい。中はたこの風味が生きるように他の具材はなしで冷めても美味しいのでお土産におすすめ。ラヂオ焼きはたこ焼きの原点となった商品で中の具材を牛すじとこんにゃくで甘辛く仕上げている。スタジオで「元祖ラヂオ焼き」を試食した佐藤さんは「ふわっととろっとしていて香ばしくて」などとコメントした。江上さんは「牛のうま味が粉に凄い回っててちょーうまい。たこ焼きと味がぜんぜん違う。」などとコメントした。
「いかやきやまげん」で販売されているいかやきとは、出汁の効いた生地といかを練り合わせて焼いた大阪を代表するソウルフード。「大阪名物!玉子入りいかやきねぎ入りソース味」を試食した一ノ瀬さんは「ソースも最高ですね。いかがぷりっぷり。大ぶりで最高です」などとコメントした。生地は国産小麦を100%し、サバ・カツオ・昆布・椎茸の出汁を練り合わせて山芋を入れもちもち食感にしている。ぷりぷりの風味豊かな味わい深いイカゲソを使用している。続いて「くしよし」の紹介。くしよしの串カツの衣はクロワッサンの生地を使用している。「串かつおまかせセット」を試食した一ノ瀬さんは「サックサクですけどさくふわって感じですかね。柔らかい感じでクロワッサンの甘みがちょっと入ってて美味しいです」などとコメントした。クロワッサン生地の衣と特注の生パン粉を使用しており、クロワッサン生地を使うことで冷めてもサクサクで美味しい。おまかせセットには牛・うずら・ほたて・ブロッコリー・さつまいもなどが入っている。
広島県の「お好み焼き みっちゃん横川店分家」の「海鮮デラックス焼」を試食した一ノ瀬さんは「海鮮のうま味がぎゅっと詰まっててデラックスな美味さ。」などとコメントした。広島県の牡蠣といか・えび・ほたてを牡蠣醤油とバターで炒めてトッピングしている。スタジオで「お好み焼き みっちゃん横川店分家」の催事限定メニュー「汁なし坦々焼きそば」を試食した藤森さんは「ピリ辛い。山椒効いてる。」などとコメントした。韓国で人気のふわふわかき氷が食べられる「Sulbing Cafe」ではきなこをたっぷり使ったかき氷が食べられる。「きな粉餅小豆ソルビン」を試食した一ノ瀬さんは「新食感ですね。氷が細かくて混ざりやすくなってる。」などとコメントした。パウダースノーのようなミルクかき氷できなこ餅と小豆、アーモンドスライスをトッピングしている。お店は韓国国内で約500店舗を展開している。有名店で日本でも3店舗展開している。粉博は24日月曜日まで開催。
住所: 東京都豊島区西池袋1-1-25
URL: http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
23日から、東武百貨店池袋本店で「大北海道展」がスタート。90店舗が集結。イートインコーナーには巨大水槽が用意され、茹でたての新鮮カニを食べられる。

2025年4月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
北海道物産展の開催数は、東武百貨店池袋本店が3回、西武池袋本店が2回、京王百貨店新宿店が2回、新宿高島屋が2回。北海道物産展は集客率が高いため。来場者の年代が幅広くどの時間もまんべんなく来店が見込まれる。一般的に会場は高層階の催事場で、下る際に客の「ついで買い」も狙っているという。
北海道庁によると、北海道物産展が始まったのは1951年。大阪・高島屋大阪店[…続きを読む]

2025年3月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(オープニング)
オープニングが流れ、挨拶をした。恵さんが平野ノラの衣装を取り上げた。

2025年3月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
東武百貨店池袋本店で今日から始まったのが北陸・信越の魅力満載のイベント「北陸・信越展」。中でも大好評だったのが、能登牛、能登豚を使った能登づくしの三種盛り弁当。A5ランクのカルビが食欲をそそる。更に、会場内にひときわ長い列を発見。ここは新潟・魚沼産のコシヒカリを使ったおにぎり店。これからの季節、食べたくなるかき氷も。ご当地グルメを楽しめるイベントは20日まで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.