TVでた蔵トップ>> キーワード

「東武鉄道」 のテレビ露出情報

1日乗車券を使うとスカイツリーの入場券が10%引きになる。今回利用するのは墨田区内循環バス「すみだ百景 すみまるくん」。錦糸町や両国を通る南部ルートに乗る。1日乗車券は駅やコンビニで販売しており、墨田区だけでなく台東区のバスや東武鉄道も乗り放題とのこと。一行は錦糸町駅北口に到着し、革命的お粥専門店を目指す。その前に一行は「タワービュー通り」でスカイツリーと一緒に写真撮影を行った。
お粥専門店「CAYU des ROIS(カユ デ ロワ)」へ。錦糸町駅から徒歩8分。お粥の種類は10種類以上。配管などをつくる鉄鋼メーカー「AIZAWA」が2014年にオープンした店。ガンになった社長(現会長)のために社員全員で香港の粥をマネて作ったのがきっかけ。「カイセン」を注文。国産の米や具材を4時間煮込むことで、米の粒がないドロっとした新食感になるという。1番人気は「ポパイ」。豚の挽き肉などから取った出汁とホウレンソウのペーストを使用しているという。さらにお得情報として、「ポイントカードを使えば100円引き」とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月29日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら×俺の右に出るものはいない合体SP!(パフォーマンス別頂上決戦 俺の右に出るものはいない)
東武鉄道現役運転士3人が停止位置ビタ止め対決。1人2回挑戦し、より0に近い記録を採用する。駅間運転時間1分10秒を前後10秒オーバーで失格となる。運転歴31年の伏木さんは-2センチ、若きエース石毛さんは+15センチ、女性運転士の磯西さんは-6センチで、伏木さんが勝利した。

2025年1月28日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です! ◯◯人の生態調査 栃木VS茨城
宇都宮市は「宇都宮餃子」などが有名。また、鹿沼までは東武特急などで北千住から約2時間。このあと、鹿沼市のグルメを紹介する。

2025年1月28日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
多くの観光客が訪れる奥日光の持続可能な地域作りにつなげようと、栃木県や鉄道会社などが新しい交通システムの導入を協議する初めての会合が行われた。検討会は、中禅寺湖やいろは坂など栃木県内有数の観光地である奥日光の持続可能な地域作りにつなげようと県が設置し、日光市と東武鉄道が参加している。会合は非公開で行われ、県によるとロープウエーなど周辺の環境に配慮して自動車に[…続きを読む]

2025年1月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
日光市のいろは坂では毎年紅葉シーズンに車の渋滞が起きていてその緩和が課題となっている。そのため栃木県はロープウエーなどの導入を検討。来年度予算案に調査費を計上する方針。栃木県、日光市、東武鉄道はきょういろは坂に新たな交通システムを導入するかどうかの検討会を初開催した。年間を通して検討会で人や物の流れを調査する方針。

2025年1月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメライブ中継
東武・北千住駅の中にある「いぶきうどんエキア 北千住店」を紹介。篠原アナは一番人気の「とり天ちくわ天うどん(かけ)」を試食し「美味しい」などとコメントした。つゆは2種類のいりこを使用し、麺は茹でた後にあえて水でしめていないという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.