2024年5月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
鎌倉コスパ抜群1万円台お宿▽バス乗り放題券でスカイツリー周辺巡り

出演者
木村昴 南原清隆 大沢あかね 伊藤遼 生見愛瑠 やす子 浦野モモ 横山裕(SUPER EIGHT) 川西拓実(JO1) 桜田ひより 
友近の日本いい宿 惚れる宿
WeBase 鎌倉

「WeBase 鎌倉」は江ノ電 由比ヶ浜駅から徒歩3分にある隠れ家ホテルで、館内は南フランス風のデザインに洋室~和室まで全22部屋を用意している。受付には外国語に堪能なスタッフも常駐していて、5か国語を話せるスタッフもいる。宿泊者の食事場所は全てライブキッチンで、5月7日からは朝食を大幅リニューアル。全5品のオードブルや鎌倉野菜のサラダなど充実した内容となっている。メインは眼の前で焼き上げてくれるガレットで、ハム・シュレットチーズ・卵を記事に乗せて蒸し焼きにした出来立てを食べられる。飲み物はスパークリングワインかオレンジジュースを選ぶことが出来る。また食事が足らない人には日替わりカレーも用意していて、夕食の牛肉ローストの鉄板焼きコースは1万円プラスでいただける。

キーワード
GWWeBase 鎌倉アサリカンヌ(フランス)スウェーデンライオンズクラブ国際協会升毅友近 / 楽演チャンネル埼玉県日本テレビ放送網明太子東京都桝太一牛肉ローストの鉄板焼きコース由比ヶ浜鎌倉(神奈川)
スタジオトーク

スタジオトーク。今日のゲストはJO1の川西拓実さんと桜田ひよりさん。川西さんは最近1人でレンタカーを借りて伊豆に旅行に行ったとのこと。

キーワード
伊豆(静岡)鎌倉(神奈川)
WeBase 鎌倉

1泊1人1万9400円から泊まれる「WeBase 鎌倉」を訪れる。スタッフ・フィンさんが案内する。客室をチェック。部屋には館内着やスリッパの他に、持ち帰り可能なオリジナルトートバッグやウェルカムスイーツ、無料のコーヒー、水などが常備されている。アメニティーは「L’OCCITANE」とのこと。さらに7000円追加すればお風呂付きのお部屋もあるという。

キーワード
WeBase 鎌倉ロクシタン五社英雄吉原炎上小町通り小鳩豆楽鎌倉(神奈川)陽暉楼鬼龍院花子の生涯鳩サブレー

1泊朝食付き1人1万9400円から泊まれる「WeBase 鎌倉」を訪れる。スタッフ・フィンさんが案内する。7000円追加で泊まれる特別ルームをチェック。広さ30畳で最大4人まで泊まれるプレミアムツイン。さらに5月7日から新設されるクラブラウンジを紹介。宿泊者は誰でも無料で利用でき、自家製スコーン、キッシュ、トルティーヤなどが食べ放題とのこと。またスパークリングワインかノンアルコールドリンクが1杯無料だという。そしてリニューアル最大の目玉は大浴場で、サウナも新しく設置されたとのこと。友近さんと春菜さんは「お部屋もお風呂も言う事なし」と絶賛した。

キーワード
GWWeBase 鎌倉YouTubeキッシュスコーントルティーヤローラ楽演チャンネル相模湾鎌倉市鎌倉(神奈川)
鎌倉そらつき

鎌倉駅から徒歩1分にある小町通り商店街でワンハンドグルメを探す。イチゴスイーツ専門店「鎌倉そらつき」のミルキーソフト、いちご飴、いちご団子(こしあん)、いちご大福(チョコクリーム)、いちごスムージー、いちごぶどう飴、フローズンいちご飴を紹介。

キーワード
いちごぶどう飴いちごスムージーいちご団子 こしあんいちご大福 チョコレートいちご飴おむすびケーキ ショコラグリーンシードレスフローズンいちご飴小町通り紅ほっぺ鎌倉そらつき鎌倉スイーツ本舗鎌倉駅
みよし 

千葉県から来た高校生に話を聞く。抹茶っ茶ジェラートLEVEL MAX(鎌倉茶々)を紹介。お出汁専門店「みよし」を訪れる。ミシュランのビブグルマンを獲得したうどんの名店「鎌倉みよし」が手掛ける店・みよしの出汁塩(あおさ)を紹介。

キーワード
みよしの出汁塩(あおさ)抹茶っ茶ジェラート LEVEL MAX鎌倉みよし鎌倉茶々
めるるvs木村昴 ウソ雑学を見抜け!クイズ!どっちがウソをついているんでしょう

スタジオで鎌倉みよし「みよしの出汁塩」(あおさ)の試食をかけてクイズ「どっちがウソをついているんでしょう?」に挑戦。問題「水筒の茶渋をよりキレイにするのは?」。A「卵の殻」、B「バナナの皮」。正解は「A」。

キーワード
みよしの出汁塩(あおさ)鎌倉みよし
鎌倉プリンスホテル

友近、ハリセンボン・近藤春菜が鎌倉で1泊1万円台からのコスパ最強宿を徹底調査する。続いては全室オーシャンビューなどで1泊1人1万3461円から泊まれる鎌倉プリンスホテルを訪れた。場所は江ノ電 七里ヶ浜駅から徒歩8分ほど。ホテルにあるチャペルは海を一望できる作りの絶景スポットとして知られている。

キーワード
CHAGE and ASKATCエンタテイメントシンカダンサー・イン・ザ・ダークラース・フォン・トリアー「黄金の心三部作/The Golden Heart Trilogy」七里ヶ浜七里ヶ浜駅埼玉県横浜市(神奈川)江ノ電電鉄相模湾藤沢市(神奈川)鎌倉プリンスホテル鎌倉駅鎌倉(神奈川)
(番組宣伝)
あした昼12時ごろヒルナンデス!

次回予告を行った。

友近の日本いい宿 惚れる宿
鎌倉プリンスホテル

鎌倉プリンスホテルの絶景チャペルをチェックはパノラマビューで相模湾を一望でき、フォトスポットとしても大人気。白を貴重としたデザインで海と空の青さが際立ち、目線によっては海に向かっていけるような感覚になる。続いては客室を紹介した。今回の部屋は相模湾が一望できるツインルームで、テラスからは海が一面に広がる絶景を楽しめる。ベッドは全室シーリー製。ホテルに大浴場はないものの、徒歩15分程度の場所に稲村ヶ崎温泉がある。今回紹介するプランは一泊朝食付き13461円~で、プラス7000円でフレンチのフルコースが付いてくる。フレンチのフルコースは全6品で、メインは「牛ロース肉のソテーグレイビーソース&カシスマスタード添え」、「鯛のソテー酒粕入りバターソース」、前菜は「魚介のマリネ」、デザートは「いちごのティラミス仕立て」。朝食はオムレツかエッグベネディクト、おにぎり出汁茶漬け。

キーワード
GWカツオサーモンシーリーソニー・ミュージックレーベルズ七里ヶ浜コース小田和正相模湾稲村ケ崎温泉鎌倉プリンスホテル鎌倉(神奈川)
グルメスポットを巡る路線バスの旅
コーナーオープニング

今回の路線バスの旅の舞台は「東京スカイツリー周辺」。知る人ぞ知る本当に美味しい地元グルメを紹介する。

キーワード
ゴールデンウィークナビタイムジャパン東京スカイツリー
CAYU des ROIS(カユ・デ・ロワ)

1日乗車券を使うとスカイツリーの入場券が10%引きになる。今回利用するのは墨田区内循環バス「すみだ百景 すみまるくん」。錦糸町や両国を通る南部ルートに乗る。1日乗車券は駅やコンビニで販売しており、墨田区だけでなく台東区のバスや東武鉄道も乗り放題とのこと。一行は錦糸町駅北口に到着し、革命的お粥専門店を目指す。その前に一行は「タワービュー通り」でスカイツリーと一緒に写真撮影を行った。

キーワード
すみまるくんタワービュー通り両国(東京)北千住駅台東区(東京)押上駅東京スカイツリー東武スカイツリーライン東武鉄道江戸川区(東京)浅草駅葛飾区(東京)錦糸町駅北口錦糸町(東京)

お粥専門店「CAYU des ROIS(カユ デ ロワ)」へ。錦糸町駅から徒歩8分。お粥の種類は10種類以上。配管などをつくる鉄鋼メーカー「AIZAWA」が2014年にオープンした店。ガンになった社長(現会長)のために社員全員で香港の粥をマネて作ったのがきっかけ。「カイセン」を注文。国産の米や具材を4時間煮込むことで、米の粒がないドロっとした新食感になるという。1番人気は「ポパイ」。豚の挽き肉などから取った出汁とホウレンソウのペーストを使用しているという。さらにお得情報として、「ポイントカードを使えば100円引き」とのこと。

キーワード
CAYU des ROIS 亀沢店GWカイセンホウレンソウポパイ亀沢(東京)彦摩呂錦糸町駅香港
Shake Tree Burger & Bar

500円の1日乗車券でオススメグルメスポットを巡る路線バスの旅。シソンヌ・長谷川忍、高橋真麻、なにわ男子・大西流星、木村昴がバスだから行ける超穴場グルメを大調査する。バス停「すみだトリフォニーホール入り口」から乗車、「亀沢三丁目」で下車。「Shake Tree Burger & Bar」へ。錦糸町駅から徒歩12分、両国駅から徒歩17分の場所にある。本場米国の味を完全再現している。「Classic」を注文。人気No.1は「Wild Out Add Patty(ワイルドアウト+パティ)」。

キーワード
ClassicShake tree burger&barすみだトリフォニーホールワイルドアウト両国駅亀沢(東京)埼玉県東大和市(東京)神奈川県錦糸町駅

500円の1日乗車券でオススメグルメスポットを巡る路線バスの旅。シソンヌ・長谷川忍、高橋真麻、なにわ男子・大西流星、木村昴がバスだから行ける超穴場グルメを大調査する。「Shake Tree Burger & Bar」へ。「Classic」、「Wild Out Add Patty(ワイルドアウト+パティ)」を紹介。店長・津村つかささんは「お肉だけ食べたいお客様の声を元にお肉だけのバーガーを作った」と話した。

キーワード
ClassicShake tree burger&barワイルドアウト亀沢(東京)
どっちがウソをついているんでしょう?

「Shake Tree Burger & Bar」の人気No.1メニュー「Wild Out Add Patty(ワイルドアウト+パティ)」をかけてクイズ「どっちがウソをついているんでしょう?」。出題は生見愛瑠と木村昴。Q「目の下のクマ改善により効果があると言われているのは?」。選択肢:A・ほうれん草、B・牛肉。正解は「B・牛肉」。

キーワード
Shake tree burger&barほうれん草ヘム鉄ワイルドアウト牛肉
乗車券でお得!スカイツリー周辺 オススメ9選 ラーメン スープ だしのカレー 焼き芋ドッグ

500円の1日乗車券でオススメグルメスポットを巡る路線バスの旅。バス停「本所吾妻橋駅北」で下車。本所吾妻橋商店会には世界のハンバーグを楽しめる行列店「モンブラン」の2号店があり待ち時間が浅草店より短い。連日行列ができる塩パン屋「パン・メゾン」がある穴場商店街。二手に分かれて穴場グルメ探し。高橋と木村ペアは定食屋「下総屋」へ。

キーワード
モンブラン 浅草店モンブラン吾妻橋店下総屋塩パン屋 パン・メゾン本所吾妻橋商店街本所吾妻橋駅北バス停
(番組宣伝)
あした昼1時ごろヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

グルメスポットを巡る路線バスの旅
下総屋

500円の1日乗車券でオススメグルメスポットを巡る路線バスの旅。バスだから行ける超穴場グルメを大調査する。本所吾妻橋商店会へ。二手に分かれて穴場グルメ探し。高橋と木村ペアは地元で人気の町中華「下総屋」へ。「メンチ定食」など定食が手ごろな価格で楽しめる。木村昴らが「生姜焼き定食」などを試食。

キーワード
メンチ定食下総屋吾妻橋(東京)本所吾妻橋商店街生姜焼き定食目玉カレー
もつ焼 稲垣

長谷川・大西ペアは「もつ焼 稲垣」へ。2人は社長オススメの「かしら」を試食。炭火で一気に焼き上げ、創業から継ぎ足しの秘伝のタレで味付けしたメニュー。試食した2人は「美味しい」などとコメントした。

キーワード
かしら(4本)もつ焼 稲垣東駒形(東京)稲スタ炒め
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.