TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海東京証券アメリカ」 のテレビ露出情報

東海東京証券アメリカ・芝田さんは「量子力学という物理学の原理を用いた量子コンピュータは、今月9日にグーグルが専用半導体『ウィロー』の開発に成功したことを契機に注目度が高まっている。量子コンピュータは現在、幅広く使用されている演算処理と比べて格段に速く、例えばグーグルの『ウィロー』は最先端のスーパーコンピュータでも10の25乗年かかる計算を数分で実行するとされている。実用化されればAIの学習と推論プロセスの大幅高速化が期待されているが、ノイズが発生しやすいことや、安定的な処理のためには超低温など特殊な環境が必須となり、実用化は困難とみられている。こうした課題を克服する技術開発を各社が進めている。グーグル以外では、量子コンピュータの研究開発の関連銘柄に投資するETFのディファイアンス・クオンタムは、年初から一定のレンジで推移していたが、グーグルの『ウィロー』発表以降、上昇基調に転じている。このETFに含まれている『リゲッティ・コンピューティング』や『D-ウェーブ・クオンタム』などの独立系の開発企業の株価もグーグルの発表以降急騰し、2020年代後半とみられていた量子コンピューティング実用化の可能性が早まるとの期待が高まっている。一方でこうした独立系企業は赤字が続いている他、グーグルやIBMなどの大手でも量子コンピューティングの収益への寄与はまだ不透明な状況で、期待先行の株価の動きと言う側面は否めない。また、量子コンピューティングが悪用されれば、例えばブロックチェーン技術で暗号化された暗号資産のパスワードが瞬時に解読され盗まれるリスクなどもあり、実用化には技術開発と規制管理の両面を整える必要がある」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
東海東京証券アメリカ・芝田達裕さんの解説。デリバティブ、金融派生商品に投資するETFや流動性が低い資産に投資する高利回りのETFが人気を集めている。背景にはFRBによる利下げをきっかけに、先行きの金利低下を想定して高利回りを求める投資家が増えていることが考えられる。1日でナスダック100指数が大幅に上昇すれば、売ったコールオプションで損失が生じるので、その分[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.