TVでた蔵トップ>> キーワード

「東福寺厚樹社長」 のテレビ露出情報

中国のEV最大手「BYD」が、日本で販売を始めた電気自動車「DOLPHIN」は、1回の充電で400km走行でき、価格は363万円だが国の補助金使用で298万円となる。BYD Auto Japanの東福寺社長にインタビュー。BYDは日本メーカーのラインナップが出揃う前に、日本市場でシェアを拡大したい考え。メルセデス・ベンツは、日本市場でのEV戦略の強化をはかっている、日本国内で独自の急速充電ステーションの設置を検討している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
中国の電気自動車最大手「BYD」はきのう、日本でセダンタイプのEV(電気自動車)「シール」を発売した。1回の充電で640キロ走行可能。価格は528万円~だが、発売記念として1000台限定で33万円値引きして販売される。BYDオートジャパン・東福寺社長は「日本のEV市場で潮目を変える存在にしたい」と述べた。

2023年9月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
中国のBYDがドルフィンというEVの小型車を実質200万円台で発売すると報じた。東福寺厚樹社長は「300万円を切ることを大きな手がかりとして客に検討してもらえる」と語っている。

2023年9月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
中国のEV最大手「BYD」が、今日から日本で販売を始めた電気自動車「DOLPHIN」。1回の充電で400km走行でき、最大の特徴は価格。価格は363万円~。さらに国の補助金使用で298万円になる。今回、軽自動車よりもサイズの大きい車で価格の安いEVを投入したBYDは、今が勝負時だと強調。日本国内では、トヨタや日産のEVは3車種にとどまっている状況で、各社とも[…続きを読む]

2023年9月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
BYDの新たなEVは日本の市場を意識して立体駐車場に入るサイズにしたほか、こどもの置き去りを検知したりペダルの踏み間違いによる誤発進を制御したりする機能を備えている。価格は363万~407万円で国などの補助金制度を利用すれば200万円台で購入できるという。航続距離は400~476km。市場の広がりを見込んだ海外メーカーの積極的なEV投入が続いている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.