TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOPIX」 のテレビ露出情報

ゲストの糸島さんによるきょうの株についての解説。きょうの東京市場はアメリカ株が今若干高いことから円高の影響を受けて横ばい付近でのスタートになる。18、19日の日銀政策決定会合を控えていることから、さらなる円高リスクを警戒して軟調に推移する可能性がある。注目ポイントは「改革する割安企業を見抜く力」で、3月末から東京証券取引所が日本企業の資本コストや株価を意識した経営の実現を推進していることを高く評価したい。アメリカ株に比べて日本株は長期的にみて投資妙味のある投資対象になると考える。日本のPERは11倍から16倍のレンジの中央で推移していてアメリカ株対比でも割安。東証の改革へ対応を勧めている企業の状況を開示している企業の一覧を公表することを発表したことも追い風になっていると考える。投資家と企業の対話の内容も市場関係者に周知される予定。アセットオーナーにも対話を通じて企業の長期的な成長を見抜く、株式ファンドに投資する姿勢もみられると考える。日経平均PBRは過去のレンジの上限に近づいてはいて、ことし7月の1.39倍は突き抜けるはずだと考える。長期投資家であれば上場企業全体が変革していることを見通して、日本の長期的な追い風をつかまえてほしい、と糸島さんはコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
為替の値動きを伝えた。

2024年6月24日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2024年6月24日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
きょうの東京外国為替市場で、円相場は一時159円90銭台を付け、2カ月ぶりの円安ドル高水準。財務省・神田財務官は「適切な行動をいつでもとる用意がある」と述べ市場をけん制。足元の為替相場については「特定の水準は考えていない」と語った。円相場は米景気の底堅さを受け米FRBによる早期利下げ観測が後退したことを受けて円安が進んでいる。

2024年6月24日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
為替と株の値動き。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.