TVでた蔵トップ>> キーワード

「松之山(新潟)」 のテレビ露出情報

日本海側を中心に再び大雪が降り始めた。今朝番組が向かったのは新潟・十日町市松之山。日本有数の豪雪地として知られるが、松之山地区の積雪は201cmに。高齢化が進む集落では除雪が大きな課題となっている。83歳の女性は、地元のシルバー人材センターに除雪を依頼。今年の雪について、温暖化で気温が上がっているから湿った雪で水と一緒ぐらいの重さだという。65歳以上の割合が4割を超え、近年除雪ができない高齢者からの依頼が増えているという。高齢世帯からの除雪に加え、空き家も多く地域住民に変わって作業を行っているという。青森でも昨夜から雪が降り続き、青森市内の積雪は1mに迫るほどに。明後日にかけて日本海側を中心に大雪や吹雪の恐れがある。今日は関東だけがぽかぽか陽気。東京では午後1時半までに最高気温15.6℃を記録。3月下旬並の気温に。次第に寒気が南下し夜には関東も気温が急降下。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース新潟局 昼のニュース
クマの餌となる木の実の生育状況は秋以降に人里に出没する頻度と相関関係があるとされ、「凶作」の場合島民前に餌を求めて目撃情報などが増える傾向にある。この為、県は毎年この時期に木の生育状況を調べており、きのうは調査員が十日町市松之山の山中でブナの実の調査を行った。調査員はブナの実を見つけると双眼鏡を使って枝の先にブナの実がなっているかを確認し、調査票に記入した。[…続きを読む]

2025年2月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
新潟県十日町市の松之山中学校のふるさと自慢。江戸時代から続く奇祭むこ投げ・すみ塗りが行われた。去年結婚したお婿さんを祝うもので、崖の上からお婿さんを投げ落とした後、夫婦の顔にすみを塗る。ことし1年元気に過ごせる、縁起が良いとされている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.