TVでた蔵トップ>> キーワード

「松本哲哉主任教授」 のテレビ露出情報

新型コロナウイルスの感染者が日本で初めて確認されてからきょうで5年となった。去年、新型コロナウイルスに感染して亡くなった方は8月までで2万6000人以上に上っている。現在はインフルエンザの感染も拡大している。この5年間、コロナ患者を受け入れてきた昭和大学病院ではピーク時にはコロナ病棟を拡大して中等症から重症患者を中心に70人ほどが入院していたが現在は中等症1人、軽症3人の合わせて4人が入院している。感染を拡大させないために今は簡易的な防護服、手袋、帽子などを着けてコロナ患者の対応をしている。千葉県の国際医療福祉大学成田病院ではピーク時には50人ほどのコロナ患者が入院していたというが今では多くて10人ほど。こちらでも感染のリスクが高いと判断される場合には防護服を着て対応しているというが状況に応じて今は簡易的な感染対策に変えているという。コロナに感染して亡くなった方はオミクロン株による感染で急拡大した2022年をピークに減ってはいるが、去年の8月までに累計でおよそ13万人に上っている。このうちおよそ96%が65歳以上の高齢者だという。新型コロナを巡っては一昨年の5月に季節性のインフルエンザと同じ5類に移行してからも夏、冬に流行を繰り返している。直近で見てみると40歳未満の感染者は8086人で全体のおよそ36%になっていて若い人の感染も少なくない。感染症学が専門の国際医療福祉大学の松本哲哉主任教授はコロナの致死率は当初は5%ほどだったが現在はおよそ0.1%。当初、恐れていた病気ではなくなっているが高齢者や重症化リスクが高い人にとってはまだ影響が大きい。また、若い人にとっても後遺症のリスクもあるので引き続き感染しないよう基本的な感染対策が必要だと指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
今、マイコプラズマ肺炎の流行が止まらない。きょう公表された最新データによると全国およそ500の医療機関から報告された患者数は1医療機関当たり1.94人、現在の方法で統計を取り始めてから2週連続で最多となった。子どもも多いが20・30代、それ以上の世代も増加していると国際医療福祉大学・松本哲哉教授は離す。マイコプラズマはせきやくしゃみなどに含まれる飛沫による感[…続きを読む]

2024年10月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
この秋要注意な感染症について。今年は様々な感染症の流行が見られている。国立感染症研究所のデータによると、過去5年間と比べ溶連菌感染症、手足口病、マイコプラズマ肺炎が目立ち、結核の増加が見られるという。きょうのポイントは「昔の病気…ではない結核」「同じせきでも…マイコプラズマは」。福島・郡山市では高齢者施設で結核の集団感染が発生。34人の感染が確認され、4人が[…続きを読む]

2024年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチメン
コロナ禍に求められていたこととして、マスク、パーティション、アルコール消毒、三密回避、検温、テレワークなどがあった。東京都の調査では、マスクの着用について2021年、いつも気をつけているは81.1%、今年2月、いつも気をつけている人は40.5%にまで減る。飲食店でのマスク有無については、気になるは41.2%。あるホテルでは、着用を続けているお客様も多く配慮し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.