TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江市(島根)」 のテレビ露出情報

島根県・雲南市にある老舗和菓子屋吉原亀栄堂にやってきた。次の依頼人は、店主の一文さん。看板商品は、公園飴と言われる砂糖と水飴を寒天で固めたもの。名前の由来は、地元出身の彫刻家がこのお菓子を気に入り、その方が公園を設計され、それにちなんで名付けられたとのこと。今回のお宝は、その有名彫刻家の作。110万円で購入。内藤伸さんの木彫。内藤伸は「牛刀」などの作品で文展に入選し、高く評価され気刀彫は内藤伸の代名詞になった。 「白雲超峰」は内藤伸が77歳の作。この時、脳出血を患い、左半身が麻痺していたが「信念を深く打ち込むのみ」と言い木に向かった。今回の依頼品は、李白と禿が何かを見上げ、愛らしい表情。木目を活かしたざっくりとした彫り方はいかにも内藤伸を思わせる。果たして鑑定やいかに?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
Golden SixTONESダジャレッドカーペット
VTRに隠されたダジャレを見抜く早押しクイズ。第4問、島根県限定の電子決済の映像。正解は「島根の電子マネー」。

2025年10月12日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団第10回 外国人のお宝鑑定大会
続いてアイルランド料理店を営むアラン・フィッシャー。敬愛するアイルランド系作家。小泉八雲が住んでいた島根・松江市に店を構える。一昨年、2日間ひたすらパンを焼き続けるベーキングマラソンと、6日間シチューを作り続けるクッキングマラソンという2つのギネス世界記録に挑戦。8日間厨房に立ち続け達成した。依頼品は伊万里焼の大皿3点。去年、かつてしじみ漁で財を成した方の邸[…続きを読む]

2025年9月29日放送 23:00 - 23:25 NHK総合
連続テレビ小説 あんぱん(ばけばけ×あんぱん バトンタッチセレモニー&トークセッション)
昭和の時代を背景にヒロインが教師や記者として、家族の一員として生き抜く日々を描いたドラマ「あんぱん」。「連続テレビ小説 ばけばけ」は明治時代の松江を舞台にヒロインが困難に迷いながらも一歩ずつ自分の道を探し生きていく。バトンタッチセレモニーでは今田美桜さんから高石あかりさんに土佐凧が、高石さんから今田さんに八雲塗の手鏡としじみが手渡された。そして、今田さんから[…続きを読む]

2025年9月23日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうの「カギ」
きょう島根県松江市ではしまねっこまつり2025が開催されている。道の駅 南信州とよおかマルシェには秋の味覚が集結していた。熊本県氷川町ではマラソン大会が行われた。給水ポイントでは梨が配られた。静岡県三島市ではシイタケ盛り放題イベントが開催された。参加料は540円とのこと。

2025年9月19日放送 19:25 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ全国の謎スポット大調査!
島根・松江市にある大根島。畑の脇に格子状の鉄扉がついた石垣があった。今回、扉を管理している松原慶子さんに特別に鍵を開けてもらった。地下に続く階段の奥には驚きの光景があった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.