TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江市(島根)」 のテレビ露出情報

島根県・雲南市にある老舗和菓子屋吉原亀栄堂にやってきた。次の依頼人は、店主の一文さん。看板商品は、公園飴と言われる砂糖と水飴を寒天で固めたもの。名前の由来は、地元出身の彫刻家がこのお菓子を気に入り、その方が公園を設計され、それにちなんで名付けられたとのこと。今回のお宝は、その有名彫刻家の作。110万円で購入。内藤伸さんの木彫。内藤伸は「牛刀」などの作品で文展に入選し、高く評価され気刀彫は内藤伸の代名詞になった。 「白雲超峰」は内藤伸が77歳の作。この時、脳出血を患い、左半身が麻痺していたが「信念を深く打ち込むのみ」と言い木に向かった。今回の依頼品は、李白と禿が何かを見上げ、愛らしい表情。木目を活かしたざっくりとした彫り方はいかにも内藤伸を思わせる。果たして鑑定やいかに?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(看板&貼り紙の珍百景SP)
まぎらわしい住所を紹介。松江城の城下町にある地域では、碁盤の目の縦横でそれぞれ丁目を表す。静岡・富士市にはかぐや姫という住所がある。かぐや姫は富士市で育ったとされ、現在かぐや姫の住所には自動車学校がある。ここでは、かぐや姫のラストは富士山に帰るストーリーになっている。

2025年7月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
台風5号が最接近した関東。木更津市では今年一番の雨となった。東日本や北日本は暴風や高波に警戒が必要。もう一つ警戒が必要なのは西日本での低気圧。気象庁は三重県・岐阜県などで線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。また高知では土砂崩れが起きるなどした。

2025年7月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
島根県松江市では猛暑で収穫したトウモロコシ歯抜け状態になっている。今月に入って松江市では連日、真夏日を観測していて、先月27日の梅雨明け以降10日以上雨がほとんど降っていない。雨不足が夏野菜に大きな影響を及ぼしている。出荷基準に満たないトウモロコシは廃棄される。

2025年7月9日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(気象情報)
気象情報を伝えた。

2025年7月8日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団第10回 外国人のお宝鑑定大会
続いてアイルランド料理店を営むアラン・フィッシャー。敬愛するアイルランド系作家。小泉八雲が住んでいた島根・松江市に店を構える。一昨年、2日間ひたすらパンを焼き続けるベーキングマラソンと、6日間シチューを作り続けるクッキングマラソンという2つのギネス世界記録に挑戦。8日間厨房に立ち続け達成した。依頼品は伊万里焼の大皿3点。去年、かつてしじみ漁で財を成した方の邸[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.