TVでた蔵トップ>> キーワード

「松田聖子」 のテレビ露出情報

新型コロナ5類移行後初の夏で、マスクを外す機会が増え、メイク需要がアップ。化粧品やUV対策用品の売れ行きも好調で、百貨店の売上高は15ヶ月連続でプラスに。今週は美の追求の歴史を大調査。
戦後の1950年代、化粧品の生産額が回復する中、世の女性たちが美のお手本にしたのが、オードリー・ヘプバーン。意思の強そうな太い眉とアイラインで、キリッとつり上げた目元が大流行。1960年代には学校も。綺麗になりたい女性に、化粧法や美容体操などを教えるチャームスクールが。1970年代に入ると、とある美容器具がブームに。ラクしてシェイプアップが期待できると、ターナーベルトが巷で大ヒット。アイドル黄金期の1980年代、様々なヘアースタイルが流行。松田聖子さんの聖子ちゃんカットや、今井美樹さんを代表とするソバージュ、浅野温子さんでおなじみのワンレンが流行った。
ここからはジャンル別、まずは美髪。1987年、「朝シャン」が新語・流行語大賞の新語部門・表現賞に選ばれた翌年、オフィス街にで働く女性の心を掴んだ美容が「昼シャン」。昼休憩を利用して美容してシャンプーをしてもらう「昼シャン」がブームに。オフィス街の美容室は昼から予約が入り大繁盛。割引はもちろん、ランチ付きサービスを始める美容室まで登場。その4年後の1992年、髪の手入れがさらに進化。マイナス150℃の冷気で髪を凍らせる「冷凍ヘアエステ」。フリーズパックした髪はドライヤーでブロー。このヘアケアについて、THE ONE.理事長の上原形成外科医は、「冷気・低温によりキューティクルが閉じてなめらかな印象や潤いが逃げない作用があると信じられ行われていた。中には、ゴワゴワしたり指通りが悪いというフィードバックもあった。現代ではドライヤーの冷風で潤いを閉じ込める方向」という。
続いてはパック。1969年のインドでは、ターメリックを使ったパックが行われていた。上原先生は、ターメリックに肌を老化させる成分を中和したりダメージを回復してくれる美容成分クルクミンが含まれているという。ただ、顔が黄色くなったりアレルギー反応を起こす場合もあるので注意。1989年の日本では、緑色のクリームを塗っていた。中にはビタミンやカルシウムなどが含まれている。農家がこの粉に触れていたら手がツルツルになったと聞いて考案された。このパックの原料は蚕のフン。上原先生は、蚕のフンの成分フィブロインは保湿力が高く、現代でもスキンケア製品や化粧品に使用されている。1990年代後半になると、家庭にある食べ物で手作りパックをしていた。
3つ目は全身美容。1971年にダイエット効果を狙った美容法が、50℃ほどの温度で融かしたロウを全身に塗りたくった「パラフィン美容」。発汗作用が活発になり老廃物が排泄されると東京で注目を集めた美容法。1回の施術時間は約20分料金は6800円。上原先生は、発汗による肌の潤いを狙うなら美容クリームを使用した方が効率的、ダイエット効果はないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
細川たかしさんの新曲「男船」。今日、公開されたミュージックビデオには何人もの細川さんがニシンと格闘するなど斬新すぎる映像が盛りだくさん。一方、ライブ映像を公開したのは韓国発の5人組ガールズグループNewJeans。日本デビューからわずか5日後に東京ドームで初の単独公演を開催し、2日間でファン9万人以上を動員したライブは熱狂に包まれ終了した。

2024年6月27日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX民放5局フリーアナSP
森香澄はクレイ勇輝とともに京都の寺でライブを行い、メインボーカルを担当。上重聡は男版森香澄を意識し、歌の仕事がしたいと、ディズニーの名曲「A Whole New World」を披露した。

2024年6月27日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲!夏メロTOP30(昭和の名曲!夏メロTOP30)
夏に聴きたい80年代の名曲を紹介。30位:TUBE「SUMMER DREAM」、29位:松田聖子「白いパラソル」、28位:YMO「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」、27位:サザンオールスターズ「匂艶 THE NIGHT CLUB」、26位:サザンオールスターズ「鎌倉物語」、25位:松田聖子「裸足の季節」、24位:吉川晃司「モニカ」、23位:山下達郎「高[…続きを読む]

2024年6月27日放送 18:30 - 23:00 TBS
モニタリング&櫻井・有吉THE夜会 合体SPニンゲン観察!モニタリング
年間王者高得点に賞金100万円の透明カラオケBOX。現在の最高得点は青森県のアミさんで96.194点。今回の舞台は福岡県中洲。春吉橋にボックスを設置した。オープニングアクトはDAIGOがプロデューサーの一之森大湖。一之森が挑むのは自身の曲「一之森大湖です」。点数は93.120点で95点超えならず。
最初の挑戦者はウタさん、Ado「私は最強」を歌った。

2024年6月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(番組宣伝)
昭和の名曲!夏メロTOP30の番組宣伝。果たして夏メロNO1は?放送は今夜7時。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.