TVでた蔵トップ>> キーワード

「枝野幸男前代表」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙。きのう自民党本部に姿を見せた総裁選出馬の意向を固めた小泉進次郎元環境相。記者団に対しきのうは出馬に関しての明言は避けた。小泉氏は43歳。27歳の時に引退した父・小泉純一郎元首相の地盤を受け継ぎ政界入りを目指し、28歳で初当選。2019年にの安倍政権で環境相として初入閣。この年の環境関連イベントでの“セクシー発言”が物議を醸したことも。一番乗りで出馬を表明した小林鷹之前経済安保相はきのう岸田首相に出馬の挨拶に訪れた。石破茂元幹事長はあさって地元・鳥取県で立候補会見を行う予定。高市経済安保相は自身を支持する議員と対応を協議。きのうは歴代総裁が並ぶポスターやPR動画も発表された。
立憲民主党代表選挙をめぐってはきのう枝野幸男前代表が立候補会見で「人間中心の経済を実現する」と述べた。現職・泉健太代表も再選への意欲を示している。野田佳彦元首相にも立候補待望論が出ている。このほか馬淵澄夫元国交相、江田憲司元代表代行が党所属議員から立候補の要請を受けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
物価高やトランプ関税にどう対応するのか。自民党参院側・公明からは経済対策の策定や減税・現金給付の実施求める声相次ぐ。こうした中自民党幹部は、いまの国会での新たな補正予算案の編成必要ないという認識示した。林官房長官は、補正予算案検討の事実はないと改めて説明。低所得者世帯向けの給付金など昨年度の補正予算や今年度予算に盛り込んだ政策総動員して対応する考え示した。公[…続きを読む]

2025年4月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
長引く物価高にトランプ政権の関税措置への対応として期待が高まる新たな経済対策。市民島内は一人3万円から5万円の一律給付案などを検討。政府与党は補正予算案の今国会への提出を見送る方針を固めた。一律現金給付はほぼ不可能の指摘。自民・公明は今年6月から8月までの3ヶ月間の電気がガス代の補助を求める考え。こうした中関心を高めているのは消費税減税だが、財政悪化の懸念か[…続きを読む]

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
立憲民主党・江田元代表代行らが、物価高対策として食料品の消費税率を当面ゼロとする提言を取りまとめた。立憲・枝野元代表は「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」と批判していた。

2025年4月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
物価高・関税措置の対応策について、立民は消費税率引き下げに賛成と反対の意見が。江田元代表代行ら有志でつくる勉強会は、「食料品にかかる消費税を当分の間なくすべき」という提言をまとめた。一方で枝野最高顧問は、こうした消費税引き下げ求める声に対し「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党をつくってほしい」と述べているが、小沢氏はこれを批判した上で消費税率の引き下げ必要[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
立憲江田元代表代行などのグループが、物価上昇が続く当分の間食料品に限った消費税を0にすべきとの提言まとめた。提言では「物価高対策に直接効果があり、低所得者ほど重税感を感じる消費税の逆進性を緩和する」などとしている。近く執行部に申し入れ、参院選の公約に盛り込むよう求めるということ。ただ立憲内でも意見が割れていて、野田代表は減税に慎重姿勢。今の消費税10%は野田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.