TVでた蔵トップ>> キーワード

「柴田ケイコ」 のテレビ露出情報

パンどろぼうの人気の秘密についてKADOKAWA一般児童書編集部・副編集長の角田望さんに聞いた。パンどろぼう1巻の制作から編集者として携わっている。人気の秘密1つ目は「シュールなデザイン」。怪しい目つきで食パンから手足が生えている。気になってしまうデザインが人気。社員にデザインが好評で大人にも人気が出ると確信したという。2つ目は「絶妙に気になるネーミング」。パン+どろぼうでなぜか気になる響きとなる。読者の想像力をかき立てる「イラスト」と「ネーミング」が人気の秘密だという。さらなる人気の秘密を探るため上垣アナが絵本を朗読した。3つ目は「とにかく美味しそうなパン」。読んだ人がパンを食べたくなるよう美味しそうに描く。4つ目は「予定調和ではないストーリー」。作者の柴田ケイコさんは読者を気持ちよく裏切ることがこだわりだという。予定調和ではないストーリーは先を読みがちな大人にも人気となっている。5つ目は「インパクト抜群の変顔」。「まずい」が好評だったため、各巻に変顔ページを入れ、パンどろぼう名物になった。顔マネやファンレターで変顔の人気を実感したという。変顔は見開きのページで展開されるが、絵本の世界観を表すのに見開きは重要だという。このあとパンどろぼうの正体が明らかとなるが、オンエアでは秘密。正体を知りたい方は絵本をチェック。6つ目は「どろぼうなのに反省する主人公」。失敗→反省→更生のストーリーに大人が共感できるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(パンどろぼう)
累計480万部の大ヒット絵本「パンどろぼう」を出版するKADOKAWAのオフィスを上垣アナが取材。入ってすぐの共用ロビーでパンどろぼうが出迎えてくれた。KADOKAWAは漫画・小説・アニメ・ゲームなどを展開する総合エンターテインメント企業。パンどろぼうは美味しいパンを探し求めパンを盗む大泥棒が主人公。2020年に発売され今年5周年を迎えた。あいみょん・山本美[…続きを読む]

2025年7月14日放送 7:30 - 8:00 テレビ東京
シナぷしゅ(シナぷしゅ)
うごきません。を朗読した。

2025年6月30日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
グレーテルのかまど(グレーテルのかまど)
パンどろぼうに登場する謎のキャラをしょうかい。「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」に登場するにせパンどろぼう、「パンどろぼうとなぞのフランスパン」に登場するなぞのフランスパンなど。

2025年4月26日放送 23:30 - 23:55 日本テレビ
サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜(オープニング)
今回深堀りするのは絵本「パンどろぼう」。シリーズ累計430万部。令和で一番売れている絵本。2万部売れたら大ヒットといわれる絵本業界の中で驚異の大ヒットを記録した裏側を深堀りしていく。

2025年2月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
今日のテーマは「今支持される絵本」。第17回 MOE 絵本屋さん大賞 2024の1位になったのは「大ピンチずかん2」。人気シリーズの第2弾で、子供が生活の中で陥りやすい大ピンチをピンチレベル・なりやすさで表している。シリーズ累計発行部数は188万部を突破した。MOEの門野さんは「自分が面白いものを売りたいという気持ちに火をつけたのも1位に繋がっている。」等と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.