TVでた蔵トップ>> キーワード

「桐生市」 のテレビ露出情報

きょう民間の有識者グループ「人口戦略会議」が公表したのは「消滅可能性自治体」。これは20~39歳の女性の人口が2050年までの30年間で50%以上減少すると推計される自治体のこと。出生数が減少し、最終的に自治体そのものが消滅する可能性があるという。分析では全自治体の4割を超える744自治体が消滅の可能性があるとしていて、北海道では函館市や小樽市など117自治体、東北地方では青森市や宮城県・石巻市、秋田県・能代市や福島県・会津若松市など165自治体。関東地方では茨城県・日立市、群馬県・桐生市、千葉県・銚子市、神奈川県・箱根町など91自治体。中部地方では新潟県・小千谷市、山梨県・都留市、岐阜県・美濃市、静岡県・熱海市など109自治体。近畿地方では三重県・尾鷲市、大阪府・富田林市、兵庫県・洲本市、和歌山県・海南市など93自治体。中国・四国地方では鳥取県・岩美町、広島県・竹原市、徳島県・鳴門市、愛媛県・宇和島市など93自治体。九州・沖縄地方では福岡県・嘉麻市、長崎県・平戸市、大分県・佐伯市、鹿児島県・枕崎市など76自治体。発表は10年ぶり2回目。中には消滅の危機から脱したところもあり、その1つが東京都・豊島区。前回23区で唯一消滅可能性の自治体に選ばれていた。豊島区は緊急対策本部を設置。「子どもと女性に優しいまちづくり」をかかげて女性100人からアイデアを募集し、子育て環境を充実させてきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
群馬・桐生市のごみ処理施設で現金約780万円が見つかった。今月14日、職員が作業中に発見し警察に届け出た。3か月を過ぎても持ち主が表れない場合、桐生市の所有物になる。長野・千曲市の廃棄物処理施設で見つかったのは金とみられる延べ板。先月21日、作業員が施設の点検中に見つけ警察に届け出た。今月12日に公表も、持ち主の特定には至っていない。

2024年9月18日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代「助けてと言ったのに…」 生活保護でいま何が?
生活保護をめぐってはこれまで度々不祥事が起こっている。神奈川県小田原市で市の職員が「保護なめんな」と書かれたジャンパーで業務にあたっていた。去年3月以降、運用が不適切だとして第三者委員会を設置した自治体は少なくとも5つ。
群馬県桐生市。去年11月、生活保護費の未払金が発覚した。去年7月に生活保護を申請し受給することになった60代の男性は建設関係の仕事をして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.