「鐘庵」では静岡おでんが食べられる。静岡おでんは、牛すじで出汁をとり、濃口醤油で味付けしている。味噌とイワシの削り節をかけて食べるのが静岡流。2人は静岡おでんの他、「桜エビのかき揚げそば」を注文。駿河湾でとれた桜エビは揚げることで旨味と甘味が凝縮されサクッとした食感となる。濃いめのそばのだしと相性抜群。岩崎くんは「おいしい」しか言わない河村に「もうちょっと食リポを…」とダメ出しした。「鐘庵」を出て下校再開。河村にポジティブな方かネガティブな方かと聞かれた岩崎くんは、自分はネガティブな方だと答えた。落ち込みやすいが、自転車通学で自信がついたという。岩崎くんは長距離チャリ通をする理由について、親の負担を減らしたいということが一番、自転車で行くと決めた、決めたことはちゃんとやり遂げる、などと話した。チャリ通を始めてもうすぐ1年。チャリ通をしてよかったことについて問われた岩崎くんは、足が強くなった、伸びていく自分が見られる、などと話した。河村は今日1日だけでも心が折れかけたくらい辛かった、それを1年続けていることにビックリした、尊敬できるところがいっぱいあって刺激をもらった、などと話した。2人で記念写真を撮った。午後7時半、2人は岩崎くんの自宅に到着した。帰りは18km、往復37kmの道のりを完走した。
スタジオトーク。静岡出身の松村北斗は、静岡は富士山とかいろいろありすぎて「自分って…」とネガティブになってしまうことがあるなどと話し、岩崎くんに共感を示した。堀田茜はチャリ通はカウンター席と同じで顔を合わせなくていいから喋りやすい、気になる人にはチャリ通いいなと思った、などと話した。藤咲碧羽(ONE LOVE ONE HEART)はチャリ通は大変なところを乗り越えるハードさも見られるし、2人の性格もじっくり見られて素敵、などと話した。
お別れの時間となり、岩崎くんと河村は、お互いに「ありがとう」とお礼を伝えあった。岩崎くんは富士山のキーホルダーを記念にプレゼントした。岩崎はタオルをプレゼントした。
スタジオトーク。静岡出身の松村北斗は、静岡は富士山とかいろいろありすぎて「自分って…」とネガティブになってしまうことがあるなどと話し、岩崎くんに共感を示した。堀田茜はチャリ通はカウンター席と同じで顔を合わせなくていいから喋りやすい、気になる人にはチャリ通いいなと思った、などと話した。藤咲碧羽(ONE LOVE ONE HEART)はチャリ通は大変なところを乗り越えるハードさも見られるし、2人の性格もじっくり見られて素敵、などと話した。
お別れの時間となり、岩崎くんと河村は、お互いに「ありがとう」とお礼を伝えあった。岩崎くんは富士山のキーホルダーを記念にプレゼントした。岩崎はタオルをプレゼントした。