TVでた蔵トップ>> キーワード

「桜島フェリーターミナル」 のテレビ露出情報

海洋少年団は海に親しみながら子どもたちの健全な育成を図ろうと戦後、全国各地に設立され鹿児島でも昭和53年に結成されたが、近年は指導者の不足や団員の減少が進みことし3月に廃団となった。こうした中、海上自衛隊や海上保安庁の退職者などがボランティアとして指導に当たることになり今回「薩摩団」という名称で活動を再開することになった。きのうは桜島フェリーターミナルで小学3年生から高校3年生までの団員4人が参加して結団式が行われ、4人は赤と白の旗を振って体のシルエットで連絡を取る手旗信号を披露した。薩摩団では月に2回手旗信号や船で使うロープを結ぶ訓練などを行うということで全国各地の海洋少年団とも交流を深めていきたいとしている。児島工業高等専門学校2年・揚野零央さんのコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月9日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
110年前、鹿児島・桜島では死者行方不明者58人の大正噴火が起きた。突発的に大規模噴火が起きた際、地元に暮らす住民をどう避難させるか関心を集めている。非常事態を想定した研究を行う鹿児島大学、梶原こころを取材。90人が参加した桜島公民館・防災シンポジウムで桜島での避難に関する研究を発表した。梶原は車での避難ルートを再確認してきた。二俣町から桜島港フェリーターミ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.