別府ともひこが静岡・掛川市にやって来た。依頼人は天竜浜名湖鉄道の取締役・山岡広幸さん。桜木駅は1935年に開業登録有形文化財に登録されている。金庫は天竜浜名湖鉄道の歴史館の中にあった。金庫は気賀駅が無人化する時に歴史館に持ってきたという。気賀駅はかつて姫街道の要所にもなっていたところで、徳川幕府によって関所がつくられるほど重要な場所だった。玉置恭一が開かずの金庫の施錠に挑戦。作業開始から10分、開錠。扉を空けると、内扉のカギが掛かっていた。玉置は5分で開錠。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.