TVでた蔵トップ>> キーワード

「樋口黎選手」 のテレビ露出情報

レスリングは13選手中11選手がメダルを獲得(金メダル8、銀メダル1、銅メダル2)。最終日の昨日は男子フリースタイル65キロ級決勝で清岡幸大郎が初出場ながら金メダルに輝いた。清岡が駆け寄ったのは女子57キロ級で金メダルを獲得した高知県出身の幼なじみ・櫻井つぐみ。2人は幼少の頃から櫻井の父親で元国体選手の優史さんの指導を受けてきた。一昨日の櫻井の決勝戦では勝利後に父と抱擁。「すごく喜んでくれて、お父さんもここの舞台が夢だったと思うし、活躍する姿を見せられて良かったです」と話した。一方で清岡にも父への強い思いが。父・義雅さんは一昨年に突然の病で他界。「海外で自分が戦っている姿を直接見せることができなかったので後悔が残る部分ではあるんですけど、ずっと言っていたオリンピックで戦う姿を見てくれていると思う」と話した。パリオリンピックの表彰台の頂点は亡き父に見せたかった一番の景色だった。
日本人選手が出場するレスリングの種目で大トリを務め、前人未到の快挙を達成したのが女子76キロ級決勝に出場した鏡優翔。スタンドには鏡が大好きなひまわりを身に着けた家族が見守る。さらに会場にはレスリング女子53キロ級で金メダルに輝いた親友・藤波朱理の姿も。フジテレビは今年3月に都内の寿司店で2人を取材。藤波が初めての海外遠征で不安な時に鏡が一緒に行動してくれたことから仲良くなったという。藤波と金メダルを誓った決勝戦。前半を1対1で終えると続く後半戦では会場に鏡コール。藤波もエールを贈る。すると鏡が素早いタックルで2点獲得。残り5秒で抑えた鏡が金メダル。女子76キロ級はこれまで浜口京子さんの銅メダルが最高で金メダル獲得は初の快挙。そして親友・藤波のもとへ。鏡は「ずっと約束していたことなので本当に良かったです。最高!幸せ!」と喜びを語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月9日放送 19:00 - 22:00 TBS
この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」100年後に残したい名歌詞ランキング
1万人に聞いた100年後に残したいグッとフレーズランキング、20位は宇多田ヒカルのFirst Love、19位はB’zのultra soul、18位はMr.Childrenの終わりなき旅、17位は松任谷由実の春よ、来い、16位は松任谷由実のファイト!、15位はMrs.GREEN APPLEのケセラセラ、14位は森山直太朗のさくら(独唱)、13位はイルカのなご[…続きを読む]

2024年12月30日放送 0:57 - 1:57 TBS
OAを見た後に…語らナイトOAを見た後に…語らナイト
大晦日オールスター体育祭を紹介。豪華芸能人と一流アスリートが大集合するが総勢100名以上の出演者が登場する。その主な種目を紹介した。SASUKEや最強スポーツ男子頂上決戦、オールスター感謝祭からのミニマラソンやアーチェリーなどの種目が行われる。そしてその場に集う俳優陣を紹介。映画「グランメゾン・パリ」からは木村拓哉が。TBSのドラマなどに出演する松たか子が登[…続きを読む]

2024年12月25日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
ドキュメント パリ MEDALドキュメント パリ MEDAL
鏡優翔は史上初の最重量級金メダリストとして連日イベントに引っ張りだこ。鏡はずっと苦しかったという。オリンピックではベテランから若手まで連日のメダルラッシュ。鏡は女子76kg級、唯一日本が勝てずにいた最重量級に挑んだ。最重量級離れしたスピードで飛び込む高速タックルを紹介。海外勢のフィジカルに跳ね返されてきたが、鏡はタックルから場外に押し出したり背後をとったりし[…続きを読む]

2024年12月14日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
日本レスリングがメダルを量産できた理由とは。日本史上初、オリンピック4連覇の伊調馨。現在は藤波が所属する日体大でコーチを務めている。藤波は伊調馨にずっとボコボコにされていたと語った。大学時代の文田の練習相手は2歳年上の先輩メダリスト、リオ銀メダルの太田忍。さらに清岡の相手は階級が1つ下の金メダリスト、樋口黎。文田は「世界一を目指すよりその人に勝つためにもっと[…続きを読む]

2024年11月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(番組宣伝)
金メダルグルメメダリストが食べまくる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.