TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜中華街」 のテレビ露出情報

まずやってきたのはみなとみらいから2キロほど離れた山下公園。この辺りは横浜村と呼ばれ東海道から離れた小さな漁村だったそう。そんな横浜村に大きな変化が訪れたのは幕末の黒船来航。1858年、神奈川沖で日米修好通商条約が締結され翌年、横浜港が開港された。以来、異国文化の玄関口として国際色豊かな街に発展を遂げた横浜。そんな事情もあって横浜は「日本初」の宝庫。山下公園の目の前に立つホテルニューグランドは関東大震災でがれきの街となった横浜の復興の象徴として建設された。著名な作家や俳優たちがひいきにしていたホテルで、チャールズ・チャップリンやベーブ・ルースなどの各国の著名人をもてなしてきた。その本館1階にあるカフェレストラン「コーヒーハウス ザ・カフェ」で発祥グルメがいただける。時間帯によるがカフェだけの利用もできるから商談にもおすすめ。提供している発祥グルメは3品。「シーフードドリア」は体調を崩した外国人客のために即興で考えたメニュー。初代総料理長のサリー・ワイルさんが考案したシーフードドリアは今でも当時のものをできるだけ再現したレシピで作られている。
ナポリタンはケチャップのイメージだが、もともとのレシピでは使っていない。トマトの水煮やペーストを使いトマト本来の味わいを生かしたソースを考案したんだそう。「プリン ア ラモード」もホテルニューグランドが発祥。アメリカ人将校の夫人たちを喜ばせたいと当時のパティシエが考案したメニューだそう。発祥グルメはその土地でビジネスをするうえで役に立つポイントがあるそう。横浜に本社がある企業との会話の前提条件になっている。押さえておいたほうがいい横浜発祥グルメは他にも。明治28年創業「荒井屋」でいただけるのが牛鍋。明治時代に一気に広まった肉食文化。甘辛い割下で野菜と一緒に鍋で煮上げるのが牛鍋の特徴。牛鍋は文明開化の象徴の味ともいわれ、この横浜を起点に全国に次々とオープンしていった。更に横浜中華街にも発祥グルメが。中華街にあるお店なら大抵注文できるメニューがサンマーメン。そもそも調理人たちのまかない料理が原型という説があるよう。しょうゆベースのラーメンの上に肉と野菜を炒めとろみをつけたあんをのせたもの。初めて登場したのは戦後まもなくといわれ中華街で人気のメニューとなり、今では横浜を代表するご当地グルメになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモン「魅力は?訪日外国人“過去最高”」。先月の訪日客は9月として過去最高となった。インバウンド情報を調査・発表している「訪日ラボ」が去年、口コミを言語別に分析した観光地のランキングを紹介。5位・東京スカイツリー、4位・京都・伏見稲荷大社、3位・京都・SAMURAI NINJA MUSEUM KYOTO、2位・京都・清水寺、1位・東京・チームラボプラ[…続きを読む]

2024年10月14日放送 15:50 - 16:35 NHK総合
100カメ100カメ
東京メトロ運行の舞台裏をのぞき見した若林正恭は「意外と思ったよりアナログだった」などと話した。

2024年10月6日放送 19:58 - 21:54 日本テレビ
ニノさんとあそぼ大はしゃぎ2時間SP
一行は早速横浜中華街へ。ここで出演者の中で最年長の陣内にお土産を買ってもらうことに。お土産購入後は「上海料理 状元楼」に足を運ぶ。蒸し鶏の葱香味冷菜やマーボー豆腐の土鍋煮込みなどに舌鼓を打ち。戸田さんと二宮は共演した「流星の絆」の撮影時のエピソードを話した。ここでボウリングで勝利したAチームに「フカヒレ姿の土鍋煮込み 白湯仕立て」が運ばれる。

2024年10月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(秋行きたい1位 山梨 談合坂SA調査)
談合坂サービスエリアの調査開始。富貴包子楼ではしゅうまいが売られている。
栃木から甲府へサッカー観戦に行った帰りだという親子。シャインマスカットグミを紹介。カリカリ揚ほうとう(割烹立よし)は、やまなしギフトコンテスト2019優秀賞を受賞。ダシ味噌かぼちゃ味、火鍋ほうとう味をスタジオで試食。

2024年9月27日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
地元の人が本当は教えたくない推しメシ。「慶華飯店」の海老ワンタン。スープだけでも食べ応えがあるという。「清風楼」の焼賣。見た目は小ぶりだが、創業以来変わらない味が人気。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.