TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜市消防局」 のテレビ露出情報

福岡市消防局の指令情報センター。丸のこで足を切ったと通報が入った。止血のために縛っているとのことだったが、隊員は縛らずにタオルをのせておくよう指示した。続いては、2歳が40℃の熱を出してけいれんを起こしているという通報が入った。隊員は救急車が到着するまでにできることを指示した。
大阪市消防局の指令情報センター。介護付き老人ホームから高齢男性が3階から転落したと通報が入った。体は一切動かしていないが受け答えはできている状態だという。隊員は救急車到着まで意識があるかないかを常に確認しておくよう指示した。
仙台市消防局の指令情報センター。子どもが頭をぶつけてぐったりしているため、救急車を呼ぶか呼ばないかの判断に迷っているという通報が入った。話しているうちに母親は泣き始めてしまった。隊員は落ち着けるよう言葉をかけて救急車を向かわせると告げた。2件目は「死にたい」と話す人からの通報だった。住所を聞いても年齢を聞いても名前を聞いても「分からない」と答えるだけ。「もう、このまま死んでもいいですか」と聞かれた隊員はどうにかして情報を引き出そうと声をかけ続けた。電話越しに家のピンポンが鳴り、電話は切られた。
横浜市消防局の指令情報センターと大阪市消防局の指令情報センターと福岡市消防局の指令情報センター。アルコールに関する通報が相次いだ。
福岡市消防局の指令情報センター。50歳の女性が倒れて動けないと通報が入った。電話応対している女性は倒れている女性に腕を掴まれたままで身動きがとれない状態だという。酔っ払っている気配はないが、自傷行為があるような印象があるとのこと。隊員は救急車が到着するまでの応対を指示した。
仙台市消防局の指令情報センター。友人を通じて過呼吸になっているという人がいると通報が入った。友人が通報しているため、救急車を向かわせる住所が分からない様子。隊員は目安になる建物から救助を待つ部屋を割り出して救急車を向かわせた。その後、通報者が部屋を訪れ、救急隊員と落ち合った。救助を求めている人は自殺企図だったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけしゅ犬くん
横浜市民防災センターから中継。「広報宣隊防センジャー」が今週末、子どもも楽しめるという防災のイベント「防セン・秋のキャラまつり」の中身を紹介。気象予報士によるハザードマップの説明を横浜市18区をモチーフとしたYocco18と一緒に学べる。また横浜市消防音楽隊、そして機動特殊災害対応隊とのコラボステージも行われるという。

2024年9月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(世界の何だコレ!?ミステリー)
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロが発生。現在、2つのビルと同じ大きさの池が跡地に作られている。惨劇の始まりは2001年9月11日、アメリカン航空11便に過激派テロ組織・アルカイダのメンバーである5人のテロリストが搭乗。離陸から約15分後、テロリストたちがコックピットに進入し機内に催涙スプレーのようなものを撒き始めた。乗客は機内後方へ避難。
午前8[…続きを読む]

2024年9月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
今回は保土ヶ谷消防署で取材した。救急車90台体制で対応。交通事故や熱中症と行ったケースも対応。交通事故のケースでは、高齢女性が交通事故を起こし住宅街のT字路に座っており、肩と足の痛みがある女性を搬送。重度の熱中症のケースでは自宅で夫が倒れたという通報があり、当初は意識が朦朧としていたが処置により命に別状はなかった。この場合時間が遅れると命に関わる可能性がある[…続きを読む]

2024年5月9日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
横浜市消防局によると高齢化が進む中、救急隊の出動件数は去年初めて25万件を超えた。119番通報の増加で救急体制がひっ迫している状況を受けて、横浜市消防局は対策について検討するプロジェクトチームの初会合を開いた。会合では救急搬送が必要となる事案を未然に防ぐため、「高齢者や子育て世代に対し予防の知識や対策を積極的に呼びかけていくべきだ」という意見が出された。また[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.