2024年9月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 寺門亜衣子 江原啓一郎 宮崎あずさ 黒田菜月 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
”先払い買い取り”の手口とは?

今回、摘発された先払い買い取りと呼ばれるものは現金を先に支払って商品を買い取るという商取引の形を装ったヤミ金融の新たな手口だと警視庁は見ている。一般的なヤミ金に対しては取締りが強化されているため商取引を装うことによって摘発を逃れるねらいがあったのではないかと警視庁は見ている。業者側が取り引きを装うためにネット上にある商品の写真でいいから送ってくれと客に伝えるケースも多くあり金を借りる側も実態としては貸金であったという認識があったというふうに見られている。こうした手口への対策として金融庁などは、表向きは金の貸し借りをうたっていない業者であったとしても即日現金化などのフレーズには注意が必要だとしている。ヤミ金の手口は警察による取締りといたちごっこが続いている。高額な違約金の支払いに違約金名目の支払いによってかえって生活が悪化し多重債務に陥るケースもあるため安易に借り入れを行わないことなど、注意してほしい。

東村山 市管理の樹木を緊急点検

今月12日、日野市の団地近くにあるイチョウの木の枝が落下し30代の男性が下敷きになって死亡したことをうけ、近隣の東村山市が管理する樹木でおとといから街路樹などの状態の確認を進めた。市には日野市の事故のあとに住民から枯れている木があるので心配だといった声も寄せられたということできのうはその現場に市の職員が向かった。点検したのは小学校に隣接した川沿いに生えているコナラの木。職員は木を揺らして安定性を確かめたり目視で確認したりしていた。東村山市では今後、市内の街路樹およそ1700本のほか、川沿いの緑地や学校などにある市が管理する樹木についても早急に点検を行い、危険なものがあった場合は早めに伐採することにしている。

キーワード
日野(東京)東村山市東村山(東京)
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

(ニュース)
いざという時 命を救うためには

心停止した人の命を救う医療機器「AED」が一般の人が使用可能になってからことしで20年となった。全国におよそ69万台が設置されていると見られこれまでに命を救われた人は7656人に上っている。ただ、いざというときに使えるかどうか分からないという方もいるかもしれない。AEDを知ってもらおうとと先週、東京都が体験会を開いた。およそ130人が心臓マッサージを行ったりAEDの指示に従って電気ショックを行ったりして応急救護を学んだ。先月発売された雑誌「幼稚園」に付録としてAEDたいけんセットが収録された。親子でAEDについて学んでもらおうと作られている。本体部分は紙を組み立てて作るが、本物と同じように音声ガイドが流れ電気ショックを与える手順などが体験できるようになっている。

キーワード
新宿区(東京)東京都
解説 いざという時 命を救うためには

AEDは全国で69万台と公共施設などさまざまな場所で設置は進んでいるが正しい使い方を知っている人というのはどのくらいいるのだろうか。いざというときに正しく使えるかどうか不安という人も少なくない。健康機器の製造販売などを手がけるオムロンヘルスケアが20代から70代以上の600人を対象に調査したところ、AEDの使い方を知っていると答えた人は49.2%だった。また目の前で人が倒れ、AEDによる救命措置が必要な場合に率先してAEDを使うと答えた人は14.3%、周りに使える人がいなければみずから使うと答えた人が33.7%いた一方で周囲に使える人がいなくても使わないと答えた人が12.7%いた。AEDの普及を図る団体などはAEDには診断機能もついていることから使い方が分からなくても音声ガイドに従って落ち着いて操作してほしいと呼びかけている。

キーワード
オムロン ヘルスケア
「リーリー」「シンシン」返還まで10日

東京・上野動物園のジャイアントパンダ、オスのリーリーとメスのシンシンはことしで19歳と高齢になったことから今月29日に中国に返還されることになっている。返還されるまで10日となったきょう2頭の最新の映像が公開され、木に寄りかかってささを食べているリーリーや木のくぼみにあるにんじんを探し出すシンシンの元気そうな姿が見られた。2頭は健康状態の確認のためレントゲンや血液の検査などを受けているが動物園によると今のところ中国へ行くのに問題はないということだ。返還が発表された先月30日以降、動物園には連日、大勢の人が観覧に訪れていてきょうも100分待ちの長い行列ができていたという。2頭の一般公開は返還される前日の今月28日まで行われる。

キーワード
シンシンリーリー東京都恩賜上野動物園
「須美寿島」周辺海域に噴火警報

気象庁によると伊豆諸島の青ヶ島の南、およそ110キロにある海底火山、須美寿島周辺で海水が青白い色に変わっているのがきのう海上保安庁の観測で確認された。変色範囲は島から北西へ1.8キロほどに広がりことし7月に観測された300メートルほどと比べて大幅に拡大し観測を始めた1970年代以降、最も長いという。周囲に浮遊物も確認され火山ガスや熱水などが海底から噴き出している可能性があるとしている。気象庁は今後、海底噴火が発生する可能性があるとしてきょう午前11時、周辺海域に噴火警報を発表した。航行する船舶などに海底噴火に警戒するとともに噴火に伴う軽石などの浮遊物にも注意するよう呼びかけている。須美寿島は高さ130メートル余りの岩礁とその北側の海底にあるカルデラと呼ばれるくぼ地などからなりこれまでも海水の変色がたびたび確認されている。

キーワード
噴火警報気象庁海上保安庁須美寿島
わがまちスター
青春のサークル活動””のちからで地域貢献

東京都内でサークル活動を通じて地域貢献に取り組む学生たちを紹介。葛飾区金町駅から徒歩3分、建物の中で行われていたのは「宿題お助け部屋」という地域の子どもたちが大学生に無料で勉強を教えてもらえる教室。部屋を運営しているのは金町とラボで「カナラボ」というサークル。葛飾区のキャンパスに通う東京理科大学の学生たちが未就学児から高校生を対象に平日の放課後、午後7時まで勉強をサポートする。自治会の協力も得て格安で借りた空き店舗を利用している。利用するのに事前登録は必要なしと、ふらっと立ち寄れるそんな気軽さから週に50人以上が利用している。特に子どもに人気なのが理科の実験。浮力や圧力などの原理や光の屈折を利用した実験。理科大生ならではの知識を生かして子どもたちの心をぎゅっとつかんでいる。東京理科大学の葛飾キャンパスが開設されたのは11年前。大学の名前がついた通りや商店街などもあり地域に根ざした存在になっている。この町ともっとつながりたいと2年前、理科の魅力を通じて地域貢献をするためサークルを立ち上げた。20人弱で始まったサークルが今では200人が所属するようになった。活動は学校でも地域でも高く評価されている。ことしからサークルでは月に4回、5回、学校や児童館でサイエンスショーを開催している。自分たちの武器、サイエンスを通じてこれからも地域に活力を生み出していこうとしている。机に向かってやるいわゆるお勉強だけじゃなくて新しいことを知る楽しさ、学ぶ楽しさというのを体感できる。学生たちは今後、ほかのサークルなどとも連携して大学全体で葛飾を盛り上げていきたいと話していた。

キーワード
金町(東京)
(ニュース)
”働く女性と健康課題と対策”

内閣府は大学や企業と連携して社会や経済の課題解決を図る戦略的イノベーション創造プログラムの一環として働く女性の健康の課題について中小企業の取引先を多く抱える埼玉県の武蔵野銀行と協力し調査を進めている。地元の中小企業およそ100社を集めて初めてのセミナーを開き筑波大学の久野譜也教授が日本企業は生理や更年期障害など女性の健康課題の対策が不十分だと述べたうえで「埼玉から変えていきたい。そして全国に広げる」と訴えた。

キーワード
久野譜也内閣府大宮区(埼玉)武蔵野銀行筑波大学
1都3県の新築マンション

調査会社の不動産経済研究所によると先月、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンションの戸数は728戸で去年の同じ月と比べて50.4%減少した。建設現場の人手不足などの影響で販売戸数は1973年の調査開始以降、8月としては最も少なくなった。一方、先月、1都3県で発売された新築マンションの1戸当たりの平均価格は9532万円と去年の同じ月より32.5%上昇している。東京の湾岸エリアや港区を中心に1億円以上の高額マンションの需要が高く平均価格を押し上げた。

キーワード
不動産経済研究所
おでかけしゅ犬くん
キャラクターと学ぶ防災イベント

横浜市民防災センターから中継。「広報宣隊防センジャー」が今週末、子どもも楽しめるという防災のイベント「防セン・秋のキャラまつり」の中身を紹介。気象予報士によるハザードマップの説明を横浜市18区をモチーフとしたYocco18と一緒に学べる。また横浜市消防音楽隊、そして機動特殊災害対応隊とのコラボステージも行われるという。

キーワード
NHK横浜放送局横浜市民防災センター横浜市消防局横浜市消防音楽隊神奈川区(神奈川)防セン・秋のキャラまつり青木めんか
(気象情報)
暑さのシンボル きょう取り外し

埼玉・熊谷のデパートの前に設置されていた巨大な温度表示板がきょう取り外された。

キーワード
八木橋百貨店熊谷(埼玉)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

(エンディング)
エンディングトーク

きょう伝えたニュースなどを紹介。NEWS7の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.