2024年9月13日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
芳賀健太郎 平井信行 押尾駿吾 宮崎あずさ 黒田菜月 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
夏はいつまで…あすも各地で猛暑日予想

関東甲信は大気の状態が不安定になっていて今夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがある。午後3時半の群馬県前橋市では急に雨が強く降り始めた。あす夕方までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで関東北部で100ミリ、関東南部で80ミリ、甲信で60ミリと予想されている。気象庁は低い土地の浸水や急な川の増水、土砂災害に十分注意するとともに落雷や突風、ひょうにも注意するよう呼びかけている。一方、関東甲信はきょうも各地で気温が上がった。さいたま市の施設では子どもたちが楽しく水遊びをしていた。日中の最高気温は埼玉県鳩山町で36.3度、群馬県館林市で36.1度などと各地で猛烈な暑さとなった。あすも日中の最高気温はさいたま市で36度、東京の都心や甲府市で35度、横浜市や千葉市、長野市で34度などと予想されている。気象庁によるとことしは35度以上の猛暑日となった日の連続日数が過去最多に並んだり更新したりした地点が相次ぎきのうまでに関東甲信の126の観測点のうち、36地点と3割近くに上っている。経済産業省は来週前半も厳しい暑さが見込まれることに加え、複数の火力発電所が設備の補修などに入っているため、このままの状態では今月17日に東京電力と東北電力の管内で電力需給が厳しくなる可能性があるとしている。経済産業省は冷房は適切に使いつつ使っていない照明を消すなど電気の効率的な使用をお願いしたいとしている。

キーワード
前橋(群馬)東京電力東北電力浦和区(埼玉)経済産業省銀座(東京)
”「逃げる」選択肢 知ってほしい”

今月10日から16日までは自殺予防週間。去年1年間にみずから命を絶った子どもは513人と過去2番目に多く深刻な状況が続いている。夏休み明けでつらい気持ちを抱える子どもや若者が多いこの時期、自殺対策に取り組む千代田区のいのち支える自殺対策推進センターでは我慢して追い詰められる前に逃げるという選択肢があることを知ってほしいと啓発活動を行っている。その名も「#逃げ活」。大きな台紙に印刷されたテーマに沿って自分の考えを付箋に書いて貼り付けていく。どう進めていくのか教えてもらった。テーマは4つ。まず「#○○から逃げたい」。そして「#逃げたいきもちを吐き出そう」学校内の人間関係や頑張りすぎる自分など逃げたいと思うことを書き出す。自分の気持ちや追い詰めている要因に気付くきっかけが得られる。そのうえで自分にできることを知るため「#逃げたいときのやり過ごし方」や「#逃げてよかった」といった体験談を書き込む。互いに見せ合うことでほかの人の経験を知ったり、自分の経験を認めることもできる。7月には藤沢市でワークショップが行われたが、そのときに出てきたことば、逃げたいこととしてSNSの返信あと真夏にスーツを着ることなどが挙げられたという。ささいな日常のストレスが重なっていって深刻な事態に陥るというケースもあるということで、まずは自分の気持ちを少しずつ書き出すことが大事だという。#逃げ活で使用する台紙は啓発活動を行っているいのち支える自殺対策推進センターに申請するとホームページから無料でダウンロードすることができる。

キーワード
いのち支える自殺対策推進センター千代田区(東京)
ヤクルト青木 今シーズンで引退

プロ野球、ヤクルトの青木宣親選手が今シーズンかぎりでの現役引退を発表した。青木選手は野手では球界最年長の42歳。2004年に早稲田大からヤクルトに入団し、巧みなバットコントロールを持ち味に首位打者を3回、最多安打を2回獲得しプロ野球史上初となる2回のシーズン200本安打を記録するなど中心選手として活躍した。2012年から6年間、大リーグでプレーし2018年にヤクルトに復帰した。青木選手はこれまでにプロ野球で1949安打、大リーグで774安打を打ち21年間で積み重ねた日米通算2723安打は歴代5位、現役選手としては最多だった。

キーワード
早稲田大学東京ヤクルトスワローズ青木宣親
子育て応援!地下鉄の駅に施設

幼い子どもがいる親などが外出しやすいよう東京新宿などの地下鉄の駅にベビーカーのレンタルや紙おむつの購入などができる施設が新宿西口駅と門前仲町駅にオープンした。東京都交通局は公共交通機関を利用して幼い子どもがいる親などが出かけやすいよう都営地下鉄の駅に外出をサポートする施設を設ける取り組みを進めている。この施設ではベビーカーのレンタルができるほか、乳児用の液体ミルクや紙おむつなどの育児用品を購入できる自動販売機が設置されている。

キーワード
新宿西口駅東京都交通局都営地下鉄門前仲町駅
小室哲哉さん 府中の母校へ!

東京府中市出身の音楽家、小室哲哉が母校の府中市立府中第四中学校をサプライズで訪れ生徒たちと校歌の演奏などを通じて交流した。府中市が誕生してことしで70年になることを記念して市が企画した。府中第四中学校は今月のNHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールで金賞を受賞。初めに3年生の生徒や合唱部の部員が合唱を披露し、最後に小室のピアノに合わせて全校生徒で校歌を歌った。

キーワード
小室哲哉府中市立府中第四中学校府中市(東京)
#わたしのいちオシ
埼玉 トキさん

視聴者から投稿された「#わたしのいちオシ」が紹介された。

キーワード
埼玉県
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

(ニュース)
イグ・ノーベル賞 ことしも日本人が

ノーベル賞のパロディーでユニークな研究などに贈られるイグノーベル賞。ことしはブタなどの動物にお尻から呼吸する能力があることを発見したとして東京医科歯科大学と大阪大学で教授を務める武部貴則らの研究チームが生理学賞を受賞した。

キーワード
イグノーベル賞マサチューセッツ州(アメリカ)武部貴則
すでに実用化 生活支える技術も

イグノーベル賞の日本人の受賞は18年連続で、毎年人をクスッと笑わせつつ考えさせるそんな研究に贈られており、中にはユニークだけではなく私たちの生活を支えたり豊かにしたりする技術としてすでに実用化されているものもある。千葉県八千代市の駿河かおりが食事に使っているこのスプーン、実は僅かな塩分でも塩味をしっかり感じられる特殊なもの。開発した明治大学の宮下芳明教授たちの研究グループは電気の刺激で味覚がどのように変わるかを調べた研究で去年、イグノーベル賞を受賞。企業とともに研究を続けことし5月にスプーンを実用化した。このスプーンは食べ物を乗せて口に入れると弱い電気が流れ食べ物に含まれる塩味のもと、ナトリウムイオンが舌に集まる。その結果、塩分が僅かでも塩味をしっかり感じられるようになるということだ。スプーンを使い始めた駿河、腎臓病を患う夫のため結婚以来、30年近く料理に極力、塩を使わないようにしてきた。夫の症状は移植手術で改善されたが、今も夫婦で塩分を控えた食事を続けている。このスプーンは食事をより楽しめるきっかけになったという。実用化されたスプーンはこれまでに2回、数量限定で抽せんで販売されたがいずれも予定数を大きく上回る応募があった。ことし受賞した動物がお尻から呼吸する能力を巡る研究も呼吸不全の新たな治療法の実用化に向けてさらに研究が進められており安全性などを確認する臨床試験も始まっているという。

キーワード
イグノーベル賞中野区(東京)八千代(千葉)
小池知事”都民の理解と共感を”

東京の明治神宮外苑の再開発を巡り、事業者が樹木の保全に向けた計画の見直し案を示したことについて小池知事は都民の理解と共感を得られるよう事業者にしっかり取り組んでもらいたいと述べた。事業者は今月9日、伐採本数を減らすことやイチョウ並木の保全に向けて新たな野球場との間隔を広げることなどを盛り込んだ計画の見直し案を公表し今月28日には住民などを対象に説明会を開く予定。今後、都の審議会を経て樹木の伐採が始まる見通し。

キーワード
小池百合子明治神宮外苑東京都東京都庁
クオッカ ”新たな展示施設を”

口元が笑っているように見える表情から世界一幸せな動物とも呼ばれるカンガルーの仲間のクオッカについて。4年前から国内で唯一飼育している埼玉県東松山市の埼玉県こども動物自然公園では毎年、繁殖に成功し今ではその数は9頭になっている。クオッカは本来は夜行性のため屋外の飼育スペースで展示できるのは一日最大3時間まで。動物園では9頭をグループに分けて交代で展示している。動物園では多くの人にクオッカを見てもらおうと屋内の施設を整備する計画を立てている。施設はクオッカが過ごしやすいよう照明を暗くする予定。動物園では施設を作る費用として1000万円を集めるため寄付をウェブ上で募っている。

キーワード
クオッカ埼玉県こども動物自然公園東松山(埼玉)
オシたび
御徒町でインド1周!?カレーめぐり

上野駅から山手線で1駅、御徒町駅の近くにはインド料理店が軒を連ねている。御徒町は宝飾店が軒を連ねジュエリータウンとしても知られるが、インドはダイヤモンドの加工など宝石業が盛んな国でこの街に来て商売する人も多いという。インド料理店の情報をSNSなどで発信している八木雄建の案内で最初に訪れたのは宝飾店のオーナーも務めるインド人ラジェンドラジェインさんが開いた西インドカレーのお店。ベジタリアンが多いインドでよく食べられている野菜と豆を使ったカレーが名物で、特に一口大に切ったガッタと呼ばれる具をカレーと一緒に煮込んだカレーがおすすめ。北インドのカレーは日本でもおなじみのスタイル。小麦の栽培が盛んな北インドではチャパティやナンなどが主食。濃厚でクリーミーなバターマサラが有名。世界有数の稲作地帯である南インドは米が主食。複数のカレーとおかずがセットになったミールスが定番のスタイル。スープカレーのようなさらっとした見た目のわりに、スパイスがガツンとくる味わいで細長い粒が特徴のバスマティライスにかけて頂く。東インドのベンガル湾やガンジス川が流れる地域では漁業や稲作が盛んで日本とよく似た食文化が根づいている。使っているのは現地から取り寄せたロフーというコイ科の川魚。東インドでは定番のマスタードオイルというからし菜の種からとった油で揚げ焼きにする。カレーと一緒に魚を煮込んだら完成。御徒町で東西南北を制覇したが、しかし、それはまだインドカレーを求める旅の始まりにすぎない。

キーワード
ガラムマサラガンジス川ベンガル湾台東区(東京)御徒町駅
御徒町でインド1周!? 東西南北カレーめぐり

スタジオでは東西南北でインドカレーに多くの種類があることを知らなかったなどと話された。

STOP詐欺被害!私たちはだまされない
特殊詐欺電話の発生状況(都内・午後3時半現在)

都内・午後3時半現在の特殊詐欺電話の発生状況が伝えられた。

”一時的に貸して”に注意

ことし6月、埼玉県富士見市の70代の女性の自宅に40代の息子を名乗る男から会社の重要な書類が入ったかばんをなくしてしまったという電話があった。さらにその後、再び息子を名乗る男から電話があり「書類をなくしたことで取引先に支払う7000万円を用意しなくてはいけなくなった。一時的に貸してほしい。」と言われた。話を信じた女性は、自宅にあった現金のほか、預金を引き出してお金を工面し、自宅近くまで受け取りにきた上司の息子だという男に合わせて1150万円を渡しだまし取られてしまった。後日、離れて暮らす息子が実家を訪れて被害が発覚したという。かばんや書類をなくしたとうそを言ってお金を要求するのは典型的な詐欺の手口。その際、詐欺グループは一時的に貸してとかすぐ返すとか言ってあなたの警戒心を解こうとしてくる。一度詐欺グループに渡ったお金が戻ってくることは絶対にない。お金を要求する電話は詐欺かもしれないと疑って家族や警察などに相談を。

(ニュース)
小学生 ボルダリングに挑戦

アーバンスポーツでまちを盛り上げようと埼玉県入間市で地元の小学生向けのスポーツクライミングの体験授業が行われ子どもたちがボルダリングに挑戦した。壁面に設置された突起物ホールドを使って登る方法の説明を受けたあと実際に壁を登り安全な着地方法について学んだ。

キーワード
入間(埼玉)
おでかけ しゅと犬くん
中継 東京ドームシティ ラクーアガーデン

来年の9月、東京で陸上の世界選手権が行われる。開催まであと1年ということなのだがきょうとあす、東京ドームシティで陸上イベント「東京2025世界陸上 1Year To Go」が行われている。デジタル機器を使って世界記録に挑戦するというそんな体験型のものもある。スマホで顔写真を撮ると実際の風景に合わせて競技を体験できるという。陸上オリンピックメダリストの朝原宣治はイベントについて「来年の東京世界陸上、国立競技場が満員になってほしいという僕たちの思いがあるのでぜひチケットを買っていただきたいというのとやはり選手たち一生懸命やっているのでぜひ皆さん応援をしてもらいたい」とコメントした。

キーワード
文京区(東京)東京2025世界陸上 1 Year to Go !東京ドームシティ
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
台風13号
(エンディング)
きょうの首都圏ネットワークの内容

きょう伝えた内容が紹介された。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.