TVでた蔵トップ>> キーワード

「台東区(東京)」 のテレビ露出情報

上野駅から山手線で1駅、御徒町駅の近くにはインド料理店が軒を連ねている。御徒町は宝飾店が軒を連ねジュエリータウンとしても知られるが、インドはダイヤモンドの加工など宝石業が盛んな国でこの街に来て商売する人も多いという。インド料理店の情報をSNSなどで発信している八木雄建の案内で最初に訪れたのは宝飾店のオーナーも務めるインド人ラジェンドラジェインさんが開いた西インドカレーのお店。ベジタリアンが多いインドでよく食べられている野菜と豆を使ったカレーが名物で、特に一口大に切ったガッタと呼ばれる具をカレーと一緒に煮込んだカレーがおすすめ。北インドのカレーは日本でもおなじみのスタイル。小麦の栽培が盛んな北インドではチャパティやナンなどが主食。濃厚でクリーミーなバターマサラが有名。世界有数の稲作地帯である南インドは米が主食。複数のカレーとおかずがセットになったミールスが定番のスタイル。スープカレーのようなさらっとした見た目のわりに、スパイスがガツンとくる味わいで細長い粒が特徴のバスマティライスにかけて頂く。東インドのベンガル湾やガンジス川が流れる地域では漁業や稲作が盛んで日本とよく似た食文化が根づいている。使っているのは現地から取り寄せたロフーというコイ科の川魚。東インドでは定番のマスタードオイルというからし菜の種からとった油で揚げ焼きにする。カレーと一緒に魚を煮込んだら完成。御徒町で東西南北を制覇したが、しかし、それはまだインドカレーを求める旅の始まりにすぎない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
東京・浅草では初夏の風物詩、三社祭がきょうから始まった。初日の目玉は大行列。3日間で約180万人。日本を代表する祭りの一つ。浅草のシンボル・雷門前では、北海道から来た人が「羽ばたいた」「堪能した 楽しかった」と話していた。しかしあまりの混雑に、人々の熱気がみなぎる、熱中症と見られる人は車椅子で移動していった。祭りの会場近くにある東京・台東区のむすび まつ葉の[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
台東区のCAFE オカオカにやってきた。漫画ギャラリーと共に楽しむ本格カレーが人気。オーナーは浜田ブリトニーさん。ジュースもついてくる。kimonoおにぎりも登場。土日のみ店頭でのみ販売。

2025年5月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメ
東京・台東区から中継。現在の外の様子を伝えた。このあとCAFE オカオカ、漫画家・浜田ブリトニーさんが経営している。イラストを楽しみながら浅草チキンカツカレーをこのあといただく。

2025年5月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
スーパーでのコメ販売価格は、5kg4214円と18週ぶりに19円の値下がりに。しかし買い物客は「19円は安いうちに入らない」などと話す。とあるスーパーでは、備蓄米の入荷見通しも立たず。政府はきのう4回目の放出を10万tにする方針をかため、流通量増・コメ価格を下げることを目指すが、自民党・小野寺政調会長は「備蓄米を仕入れるときの価格は1万1000~2000円で[…続きを読む]

2025年5月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
代官山に15日オープンするのが、アメリカ・ロサンゼルスが本店の「ランディーズドーナツ」。店のシンボルは巨大なドーナツ型の看板。これまでにも「アイアンマン2」に登場したり、数々のMVのロケ地としても有名。店内には40種類以上のカラフルなドーナツが並ぶ中、一番人気は「グレイズドレイズド」という砂糖をコーティングしたシンプルな作り。1952年の創業当時から続くレシ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.