TVでた蔵トップ>> キーワード

「御徒町駅前」 のテレビ露出情報

上野駅から山手線で1駅、御徒町駅の近くにはインド料理店が軒を連ねている。御徒町は宝飾店が軒を連ねジュエリータウンとしても知られるが、インドはダイヤモンドの加工など宝石業が盛んな国でこの街に来て商売する人も多いという。インド料理店の情報をSNSなどで発信している八木雄建の案内で最初に訪れたのは宝飾店のオーナーも務めるインド人ラジェンドラジェインさんが開いた西インドカレーのお店。ベジタリアンが多いインドでよく食べられている野菜と豆を使ったカレーが名物で、特に一口大に切ったガッタと呼ばれる具をカレーと一緒に煮込んだカレーがおすすめ。北インドのカレーは日本でもおなじみのスタイル。小麦の栽培が盛んな北インドではチャパティやナンなどが主食。濃厚でクリーミーなバターマサラが有名。世界有数の稲作地帯である南インドは米が主食。複数のカレーとおかずがセットになったミールスが定番のスタイル。スープカレーのようなさらっとした見た目のわりに、スパイスがガツンとくる味わいで細長い粒が特徴のバスマティライスにかけて頂く。東インドのベンガル湾やガンジス川が流れる地域では漁業や稲作が盛んで日本とよく似た食文化が根づいている。使っているのは現地から取り寄せたロフーというコイ科の川魚。東インドでは定番のマスタードオイルというからし菜の種からとった油で揚げ焼きにする。カレーと一緒に魚を煮込んだら完成。御徒町で東西南北を制覇したが、しかし、それはまだインドカレーを求める旅の始まりにすぎない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 15:00 - 16:20 日本テレビ
ラーメン×餃子日和!ラーメン×餃子日和 究極のラー餃ハーモニーSP 2025春
最初のラー餃は「トロ~り餡かけうま煮そば×具材パンパンもっちり焼き餃子」。やって来たのは行列のできる人気店「中華 珍満」。創業75年の町中華が誇る至極の1杯とは何なのか。まずは「うま煮そば」を食べていき少し甘みのあるスープなどと話した。究極Pointは豚足・鶏の足・ゲンコツで動物性の旨味を抽出し香味野菜の甘みがプラスされ美味しさ倍増だという。またキャベツや白[…続きを読む]

2025年4月19日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?味知との遭遇レミシュラン
御徒町駅から徒歩5分の洋食店「Delizioso 0141」。ここで紹介するのは客の8割が注文するという「白いオムライス」。徳島県の養鶏家が育てた黄身まで白い卵を使用している。中には黄色い黄身の温泉卵とシーフードピラフが包まれており、ソースは5種類のチーズを使っている。試食したレミさんは「美味しい」などとコメントした。白い卵はネットでも購入可能だという。

2025年3月24日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?1周完全制覇した~いSP
スタッフの心配をするラファエルさん、途中焼き鳥などを食べならが12駅を制覇。実はラファエルさんケンブリッジ大学で経済学と法律を学んでいるという。さらには軍隊に所属していた際には70キロを歩いたこともあるのだとか。アメ横まで来たラファエルさん、レコードショップで日本の70年代から80年代の曲を探すという。

2025年2月26日放送 1:00 - 1:30 テレビ東京
SHОW激!今夜もドル箱(エンディング)
今回のロケを行ったパチンコ店は、「楽園 アメ横店」。その店の外観、内部、最寄り駅、周辺地図が紹介された。

2025年1月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
北海道・札幌から上京、半年間、上野に6時間待ちの大行列を生み出した伝説的な店、ジンギスカンだるま。創業から札幌・すすきのだけで6店舗営業していた人気店が70年の節目に東京進出を果たした成吉思汗だるま上野御徒町店。1954年、札幌市で創業。仕入れ業者などが東京進出をバックアップし、値上げは10円だけ。「成吉思汗」を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.