TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

今月10日から16日までは自殺予防週間。去年1年間にみずから命を絶った子どもは513人と過去2番目に多く深刻な状況が続いている。夏休み明けでつらい気持ちを抱える子どもや若者が多いこの時期、自殺対策に取り組む千代田区のいのち支える自殺対策推進センターでは我慢して追い詰められる前に逃げるという選択肢があることを知ってほしいと啓発活動を行っている。その名も「#逃げ活」。大きな台紙に印刷されたテーマに沿って自分の考えを付箋に書いて貼り付けていく。どう進めていくのか教えてもらった。テーマは4つ。まず「#○○から逃げたい」。そして「#逃げたいきもちを吐き出そう」学校内の人間関係や頑張りすぎる自分など逃げたいと思うことを書き出す。自分の気持ちや追い詰めている要因に気付くきっかけが得られる。そのうえで自分にできることを知るため「#逃げたいときのやり過ごし方」や「#逃げてよかった」といった体験談を書き込む。互いに見せ合うことでほかの人の経験を知ったり、自分の経験を認めることもできる。7月には藤沢市でワークショップが行われたが、そのときに出てきたことば、逃げたいこととしてSNSの返信あと真夏にスーツを着ることなどが挙げられたという。ささいな日常のストレスが重なっていって深刻な事態に陥るというケースもあるということで、まずは自分の気持ちを少しずつ書き出すことが大事だという。#逃げ活で使用する台紙は啓発活動を行っているいのち支える自殺対策推進センターに申請するとホームページから無料でダウンロードすることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
三井住友FGはきのう、リーガルテックの新会社を設立すると発表した。新会社・SMBCリーガルXは、アンダーソン・毛利・友常法律事務所やインドのシステム関連企業と提携し、生成AIが契約書を自動で作成するサービスなどを提供する。新会社はインドをはじめとするアジア地域でも展開、2030年を目処に売上高100億円を目指す。早ければ今年中に東京証券取引所に上場申請したい[…続きを読む]

2025年7月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参議院選挙が公示され、各党の党首らが街頭演説を行った。石破首相は、物価上昇を上回る賃金上昇を訴えた。立憲民主党・野田代表が、日本の食料安全補償などを訴えた。日本維新の会・吉村代表が、社会保険料を下げる改革などについて語った。公明党・斉藤代表が、物価上昇以上の賃金・年金上昇を訴えた。国民民主党・玉木代表が、日本の政治を変える夏にしていきたいと語った。共産党・田[…続きを読む]

2025年7月3日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
参議院選挙が公示された。今月20日の投票日に向けて17日間の選挙戦に入った。喫緊の課題となっている物価高対策などが争点となる見通しで、党首たちは各地で支持を訴えた。

2025年7月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参議院議員選挙が公示されるのを前に、与野党の党首討論が行われている。選挙戦の最大の争点となるのが物価高対策。与党は給付を主張し、野党は消費税の減税・廃止を訴えている。石破総理は消費減税には時間がかかる、1年ぐらいかかると発言した。街の人からは二者択一ではなく先を見据えた経済対策を求める声も多く聞かれた。参院選は3日公示・20日投開票。

2025年7月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
参議院議員選挙があす公示されるのを前に、与野党の党首討論が行われている。選挙戦の最大の争点となるのが物価高対策。与党は給付を主張し、野党は消費税の減税・廃止を訴えている。石破総理は消費減税には時間がかかる、1年ぐらいかかると発言した。街の人からは二者択一ではなく先を見据えた経済対策を求める声も多く聞かれた。参院選はあす公示・20日投開票。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.