TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜市(神奈川)」 のテレビ露出情報

安くておいしいお弁当情報を集めること10日間、横浜でついに発見。今どき300円のお弁当があるという。早速、教えてもらった話題の店に行ってみると、お昼時には大にぎわい。横浜市にある波止場食堂は、近所で働く人や家族連れにも人気のお店。こちらの食堂では約20種類の定食がほぼ500円。市場で直接し入れた鮮度抜群のまぐろ丼も500円。カラッと揚げたロースカツに、10種類以上のスパイスをブレンドしたルーが自慢のカツカレーも500円。女性にも人気の一口サイズの豚ロースを油で揚げ自家製の甘辛たれを絡めた一番人気の豚コロ定食は550円。
おいしい香りが漂う食堂の一角に、話題のお弁当コーナーを発見。本当に300円だ。ふわふわ卵のオムライスは300円、唐揚げがごろっと入ったカレーや、ジューシーなカツ丼だって300円。お弁当の数は約20種類。定食もお弁当も全部作っているのが店主の吉田。おかずは冷めてもおいしいようにと味付けは濃いめ。白いごはんも多め。毎日300円弁当の中に吉田の愛情もたっぷり詰め込んでいる。さっき豚コロ定食を頬張っていた女性は、帰りにお弁当を3つゲットし、家族と一緒に食べたそうだ。男性客は食堂でタンメンと一緒に300円弁当をペロリ。両方食べても750円だから超お得。この300円という値段をキープするには努力が。まだ外が真っ暗な深夜2時半、店主の吉田が食堂にやってきた。実はお弁当作りはこの時間から始まる。広い厨房で黙々とお弁当作り。2時間もたつと調理場は300円弁当で埋まっていく。準備も調理も吉田1人ですることで人件費を抑え、300円弁当をキープしている。だから常連客は1個だけじゃなくて、2個、3個とまとめて買っていく人も多い。お弁当3個買っても1000円以下なんて、節約中の人も大喜び。この日も約180個がお昼が始まってすぐに完売。物価高騰中の300円弁当って本当にありがたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集戦後80年 つなぐ、つながる
西森理三さんは大正13年現在の津野町で誕生している。西森さんは19歳のときに海軍に志願し入隊。横浜海軍航空隊に入隊した。西森さんが飛行艇のエンジンの整備にあたる中、別の豚では特攻機を整備していたが、試航するも何機も海の中に落ちていった。試航で合格した後は特攻機が現地へいったが、西森さんはこの様子に長いことは持たないと感じた。西森さんが整備した機体も戦場に向か[…続きを読む]

2025年8月2日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(オープニング)
松尾由美子らの挨拶。神奈川・横浜市の現在の様子を伝えた。2日は35℃の猛暑日予想。コメンテーターの佐藤みのり、武隈喜一を紹介した。

2025年8月2日放送 1:53 - 2:00 テレビ東京
8/7(木)開幕「卓球シングルス世界一決定戦 WTTチャンピオンズ横浜」オススメ(告知)
卓球シングルス世界一決定戦「WTTチャンピオンズ横浜2025」。注目は日本代表・篠塚大登選手。今年の世界卓球では男子ダブルス日本代表として64年ぶりの金メダルを獲得。

2025年8月1日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜9時半頃、東京・渋谷では突然雨が降ってきて、だんだん雨が強くなっていく。今夜、東京都心に降り出した雨。関東に接近中の台風9号。関東の広い範囲が強風域に入っていて、明日の明け方にかけて最接近する見込み。午後3時半過ぎの東京・新橋の日本テレビ前では突然雨が強く降り出していた。神奈川・横浜市で人気のゴンドラでは、強風のため大きく揺れるとの警告が。新宿も風が強く[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
動物たちが“涼しさお届け”

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.