TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜駅西口」 のテレビ露出情報

横浜駅から約6km、横浜市保土ケ谷区にある笹山団地。笹山団地と横浜駅西口を結ぶ路線15本が減便に。1960年代後半、高度経済成長期に建てられた笹山団地。860世帯、約1300人が暮らしている。65歳以上の住人がいる世帯が全体の75%を占め、高齢化が進行。50年前から笹山団地で暮らす男性。妻が介護施設にいるため一人暮らし。夕食を買いに週に数回横浜駅に出る。男性はこの先の暮らしへの不安を募らせていた。減便は通勤で利用する人にも大きな影響が出ていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
仕事終わりの男性に話を聞いた。通勤時、男性が利用する停留所は笹山団地の横浜駅より。減便後の横浜行きは多くの乗客で混雑していて乗れないこともあるという。さらに横浜駅西口は午後8時台はバスがない。男性は減便に生活に支障が出るため転居を決断したという。

2024年5月8日放送 17:48 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう横浜市内の各地のバス停にできた大行列。乗客が並んでいたのは、横浜市保土ヶ谷区の団地から横浜駅へと向かう路線バス。この路線の新しい時刻表と以前の時刻表を比べると、平日の日中の運行本数は1時間に2本から1本に減少。大幅な減便の理由は運転手労働規制の強化「2024年問題」への対応。横浜市営バスは先月のダイヤ改正で290本を減便。さらに先月22日に追加で77本[…続きを読む]

2024年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
横浜市は市営バスの平日の運転本数を来週月曜日から77本減便する。減便対象は保土ケ谷営業所が運行する12路線、うち一部路線は今月1日にも減らしたばかり。減便理由は、保土ケ谷営業所の職員9人辞職による運転手不足。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.