TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋本勝也選手」 のテレビ露出情報

車いすラグビー・日本代表の倉橋香衣選手と橋本勝也選手を交えてのスタジオトーク。倉橋選手にとってパラ直前の前園のロケ取材は、車いすラグビーを知ってもらうきっかけになってありがたかった。橋本選手は東京パラリンピックでは悔しい思いをしていた。橋本選手は競技に専念するために勤めていた町役場を退職していた。橋本選手はタックルで傷だらけになった5年使用の競技用車いすを紹介した。攻撃重視の車いすと、守備重視の車いすがある。日本は世界ランク3位。世界ランク1位のオーストラリアと対戦した準決勝、1点ビハインドで迎えた最終ピリオドは、ミスからさらに得点され2点を追う展開から同点に追いついた。そして延長戦で逆転、準決勝を初めて突破した。橋本選手は延長戦前は緊張していたが、倉橋選手の笑顔を見て「楽しむ」ということを思い出して緊張がほぐれ、好プレーにつながった。また、倉橋選手も延長戦で相手エース(ライリー選手)の阻止をするなど貢献した。日本はチームとして延長戦を想定した練習を行ってきていた。決勝の相手は東京パラリンピックで敗北した世界ランク2位のアメリカ。第1ピリオドは負けていたが、第2ピリオドで堅い守備から逆転に成功した。最終的には48-41で勝利し、悲願の金メダルとなった。橋本選手は第2ピリオドで自身が見せたパスカットについて振り返った。橋本選手は日本チームのディフェンスには自信を持っていて、アメリカ戦は負ける気がしなかった。パラ種目の苦悩として、「車いすの維持」について紹介した。数年に1回、150万円程度するボロボロになった車いすを自腹で交換しないといけない。自分仕様のカスタマイズにするとさらにお金がかかる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
パリパラリンピックで金メダルを獲得した車いすラグビー日本代表が、4年後のロサンゼルスパラリンピックに向けて始動した。若手育成のための国際大会でオーストラリアと対戦し、若手が躍動した日本が競り勝った。岸光太郎ヘッドコーチは「収穫はきょうのようなゲームをしっかり勝ちきれたところ」と語った。

2024年9月29日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー(ワイドナショー)
パラリンピックで、車いすラグビー・日本代表が、決勝で米国に勝ち、初の金メダルを獲得した。倉橋香衣選手は屈強な男子選手を相手に見事な守備を見せ、金メダルに貢献した。橋本勝也選手・22歳は、大会通算79トライを決め、チーム最多得点を記録した。このあと、倉橋選手と橋本選手がスタジオに登場する。

2024年9月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
パリパラリンピック 車いすラグビーで日本が悲願の金メダルを獲得。池透暢主将が喜びを語った。

2024年8月31日放送 0:10 - 1:10 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
車いす競技の中で唯一タックルが認められている車いすラグビー。3大会連続のメダル獲得を狙う日本はドイツと対戦。44歳、キャプテン池透暢とチーム最年少22歳、橋本勝也の22歳差コンビプレーがさえる。この試合を勝利した日本。悲願の金メダル獲得へ好発進。日本55−44ドイツ。

2024年8月31日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News αα×すぽると!
車いすラグビーの予選リーグ第2戦。日本は世界ランキング2位のアメリカと対戦。代表最年少の橋本勝也選手がチーム最多の18得点を挙げ、日本の2連勝に貢献した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.