TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

西原さんは日経平均予想レンジを36,400円~36,900円とし、「きのうのアメリカの市場がEUのワイン等への200%の関税ということで大きく下げているため、きょうの東京市場はその流れを受けて下方向で始まり、春闘のニュースフローでどこまで戻りができるのかを試す展開とみている」と話した。また、きょうの注目ポイントには「日本株のパフォーマンスは反転へ」と挙げ、「日本株のパフォーマンスは世界株を下回っているが、理由は『日銀の利上げ観測の高まりと長期金利上昇』や『円高』などいくつか考えられる。日本の長期金利が17年ぶりの水準まで急上昇しているし、為替も1ドル=158円→146円に大きな円高となっている。日本株は金利上昇と円高が同時に置きている局面では世界株を上回ったことはないので、この状況が日本株の重しとなってきたのかなと思う。市場の目は逆風を受けている日本株に買い向かいにくく、海外投資家は年初来で4兆円ほど日本株を売り越している状況にある。金利上昇や円高は市場はすでにこの秋もしくは金利は年末までの日米金利の動向・円高の動きを一旦織り込んだとみている。また、日本の経済や企業業績は欧米対比で見ても順調ですし、株価バリエーションは売られ過ぎの水準まで低下しているということで、日本株がアンダーパフォームから抜け出す時期は近づいてきていると感じる。2月半ば以降、アメリカの株式市場ではリセッション懸念がもたれ少し軟調な動きが出てきている。従来なら日本株もアメリカ株と同じようなモーメンタムで落ちてくると想定されるが、今回はちょっと頑張って耐えている。ここにも世界の市場の日本株への目が少し変わりつつあるのかなと見ている。4~5月にかけてはトランプ政権の関税政策が明らかになってくると思うし、企業決算で事業計画や資本政策が変わってくるので、こうしたところもアンダーパフォーマンスからの脱却につながってくると思う。まだ関税政策の部分の不透明性が大きいので、まずは内需中心に考える。中でもテーマはITサービスや防衛・金融、業績対比で株価上昇余地がある業種としては運輸・物流・建設セクターなどが挙げられる。また、高配当・高還元銘柄もボラティリティが高いマーケットですし、ここから通期決算でこうしたコーポレートも発表が出てくると思うので、ますます魅力が増してくると考えている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
日本時間の今朝、トランプ大統領はSNSで韓国と合意したと明らかにした。韓国のイ・ジェミョン大統領も、大きな峠を1つ越えたとSNSに投稿した。アメリカは韓国からの輸入品に対して15%の関税を課すとしており、既に合意した日本やEUと同じ関税率となっている。韓国の発表では、日本と同様に自動車関税は15%になるとしている。トランプ大統領は、韓国がアメリカに対して35[…続きを読む]

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
韓国は最大輸出相手国のアメリカと関税交渉で合意。関税率は日本とEU同様15パーセント。現在アメリカの化粧品の輸入元のトップとなっている韓国。韓国の化粧品会社は不確実性の解消に寄与できると期待。ブルダックシリーズで人気の三養食品。売上の2割をアメリカへの輸出に頼っており、今回の合意を厳しくみている。自動車業界は、最大のライバルである日本、ヨーロッパと同じ条件だ[…続きを読む]

2025年7月31日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は、韓国からの輸入品に15%の関税を課すとした。日本・EUと同じ関税率で来月から適用としていた25%から引き下げられた。トランプ大統領は韓国は3500億ドルを投資のために拠出し、投資案件は大統領が選定、アメリカが所有・管理されるとしている。トランプ大統領は韓国はアメリカから自動車・トラック・農産物などを受け入れることで合意したとし、韓[…続きを読む]

2025年7月31日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
トランプ大統領は30日、自らのSNSで韓国への関税を15%とする一方、韓国がアメリカに3500億ドルの投資を行うことで合意したと表明した。トランプ氏は韓国が市場を開放し、自動車やトラック、農産物などのアメリカ製品を受け入れることで合意したとしている。また、韓国がアメリカからLNGなどのエネルギー製品を1000億ドル分購入することでも合意したと明らかにした。ト[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は、関税措置をめぐる交渉で韓国と合意したと明らかにし、韓国への関税を日本やEUと同じ15%にするとしている。一方、韓国はアメリカに対して、日本円で約52兆円を投資するなどとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.