TVでた蔵トップ>> キーワード

「民進党」 のテレビ露出情報

中国が今後の台湾の動きを牽制している。今日の台湾の朝刊の各紙では、どれも一面でアメリカの元高官が台湾を訪問したことを報じている。アメリカのスタインバーグ元国務長官とハドリー元大統領補佐官は今朝、民進党本部を訪れ、頼清徳氏に直接一昨日の総統選挙当選のお祝いの言葉を伝えた。頼清徳氏は「アメリカはずっと台湾を応援し続けてほしい。台湾とアメリカは様々な分野で協力を深めたい」とアメリカとの関係強化を進める方針を示した。中国は台湾のことを内政問題としているので、アメリカ側はプライベート訪問という形を取っているにせよ、中国政府が反発するのは必死だ。年末に習近平氏は「祖国統一は歴史の必然」と台湾党一へのこだわりを改めて強調しているが、短期的にアメリカと事を構えたくない中国が、この選挙結果を受けて動き始めることは考えにくい。ただし3月に中国で開かれる全国人民代表会議が終わってから5月20日の台湾総統就任までの期間で、中国による威圧行為が行われる可能性もある。台湾は先ほどナウル共和国と断交した。後ろに中国の影があることは明らかで、中国による圧力が早くも始まっているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
中国当局が台湾独立派について国家と国民に著しい危害を及ぼした場合に死刑を言い渡すことができるなど処罰する指針を発表したことに対し、台湾・頼清徳総統は中国に対し、民進党政権との対話に応じるよう呼びかけた。

2024年6月24日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
中国当局が台湾独立派について国家と国民に著しい危害を及ぼした場合に死刑を言い渡すことができるなど処罰する指針を発表したことに対し台湾の頼清徳総統は「中国には台湾の人たちをその主張だけを理由に制裁する権利はない」と非難した。中国当局は台湾の頼清徳総統の就任6日後の先月26日付けで台湾独立派が国家を分裂させる行為などを処罰する指針を定めたとし今月21日に公表した[…続きを読む]

2024年6月16日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾の頼清徳総統はきょう陸軍軍官学校の創立100年の記念行事に出席し、最高の使命は台湾海峡の平和と安定を維持する重責を引き受けることだと幹部候補生たちを激励した。この学校は今の台湾の最大野党の国民党が中国大陸に開き、共産党との内戦に敗れたのに伴って台湾の高雄に移転した。きょうは創立100年の記念日で、民進党政権の頼清徳総統が幹部候補生たちに訓示。頼総統は「中[…続きを読む]

2024年5月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
台湾で野党が多数を占める議会・立法院の権限を拡大するための法案が可決された。少数与党の頼清徳総統は就任早々、野党からの強い揺さぶりを受けている。立法院では、野党の国民党と民衆党の主導で「立法院職権行使法」や「刑法」の改正案が審議されていた。頼清徳総統は中国による軍事演習の圧力に加え、野党からも強い揺さぶりを受けている。

2024年5月27日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
先週台湾では新しい総統に頼清徳氏が就任したが、その就任演説に中国が猛反発している。今回の就任演説もまさに中国の逆鱗に触れるものだったと言える。どのような内容だったのだろうか。基本的には中国との関係において統一も受け入れず、独立もしないという現状維持を強調したものだった。これは前総統の蔡英文の路線を踏襲するもので中国を過度に刺激しないことで台湾の安全を確保しよ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.