TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

東京では25℃を超え、お台場海浜公園には多くの人の姿がみられた。今日は関東から西では午前中から気温が急上昇し、16時には200を超える地点で25℃以上となった。宮崎県の西都市など4地点では30℃に到達。3月に真夏日となるのは国内では2例目。この暖かさで桜も開花が進んでいる。上野観光連盟の長岡さんによると、上野恩賜公園の桜は今週末には満開になるのではないかということ。目黒川は二分咲き。埼玉県の北浅羽桜堤公園では安行寒桜が見頃を迎えている。桜まつりは17日に終わっているが、今が満開だということ。30℃を超えた宮崎ではつむじ風と見られる現象も。きょう気象庁が発表した70年後の日本は異常が日常となる過酷な環境になりそうだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン特別編!地元を騒がせた”あのニュース”は今
2007年に和歌山県の「たま駅長」の今を取材。18年前、貴志駅に任命された三毛猫「たま」。貴志川線の終点の貴志駅は普段は無人駅だがたま駅長が誕生した。改札で客に挨拶をし、電車をお出迎えをする姿が話題を呼び、連日ファンが訪れるようになった。翌年は写真集もリリース。これはただのブームではなかった。駅長になる2年前、南海電鉄は利用客がすくないことで撤退。そこで和歌[…続きを読む]

2025年8月12日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜猛暑を乗り切る!夏マネーの裏ワザSP
金の目という店舗では気温次第で割引を行っているのが特徴なのだという。30℃以上で700円、35℃以上で1000円、42℃以上は半額と定めていて、気象庁の予想最高気温がベースとなっている。暑くなるほど客足が遠のくことから、気温が上がるほど喜んで利用できるように始めたのだという。ラム肉や山形・米沢の豚の食べ放題となっていて、アルコールの飲み放題も楽しめる。夏に関[…続きを読む]

2025年8月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
各地の大雨の様子が流れた。熊本の玉東町では複数の車が水の中で動けなくなっていた。また玉名市などでは大雨特別警報が発表された。

2025年8月11日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!All news 4
気象庁は熊本県の7つの市と町に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えた。

2025年7月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう午後6時半ごろ、鹿児島県のトカラ列島近海で起きた地震で、震度5弱を十島村の悪石島で観測した。十島村には悪石島を含む7つの島に667人が住んでいて、被害の情報は入っていない。トカラ列島近海を震源とする地震はすでに600回を超えていて、気象庁は今後も強い揺れを伴う地震が起こる可能性もあるとして、引き続き注意を呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.