TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

気象庁が3カ月予報を発表。5月から7月の気温は平年より高い確率が50%以上と極端な暑さが予想されている。熱中症を引き起こすような30℃を超える真夏日が起こり得るという。昨年は各地で猛暑日の日数が過去最多となり観測史上最も暑い夏となった。またゲリラ豪雨により冠水・浸水・雷などの被害が相次いだ。今月10日には奈良市の学校で落雷事故が発生し、部活動中の中高生6人が病院に運ばれている。世界でも今年も各地で異常気象が観測され、イラク・ナジャフでは砂嵐により3700人以上が呼吸困難で病院に搬送された。スペイン・ランサローテ島では大雨により洪水で道路が冠水、住宅や車の水没が相次いだ。季節外れの暑さで相次いでいるのが熱中症。都内のクリニックでは先月から患者が確認され、今月に入っても増加傾向にある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
キケンな暑さが続く日本列島。群馬県伊勢崎市では40.1度を観測。広島県安芸太田町・加計では県内初の40度を観測した。国内で40度以上の観測は4日連続、2013年8月観測の過去最長記録に並んだ。他にも三重県桑名市では39.9度で各地で40度に迫る地域が相次いでいる。東京都心でも35.1度を観測。全国284地点で35度以上の猛暑日となった。明日もキケンな暑さが続[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWSイチから
台風9号は銚子の東へと離れ始めている。今日の午後には福島県沖へと進んで、その後速度を上げて日本の東へと離れていく見込み。午前中は関東の沿岸部を中心に雨が降ったり止んだりとなる。千葉・銚子市から中継。波は高いままとなっている。熱帯低気圧が日本の南にある。今日にも台風に変わると見られる。日本からは離れたところを進んでいくが注意は必要。火曜日には猛暑日を観測した地[…続きを読む]

2025年8月2日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
気象庁は先月の平均気温が1898年の統計開始以降過去最高を記録したと発表した。最高記録の更新は3年連続で、先月には兵庫県・丹波市で観測史上1位の最高気温41.2℃を記録した。また先月の降水量は東北地方の日本海側と北陸地方で記録的な少なさだった。

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
台風9号はあす朝に最も関東に接近する見込み。気象庁は暴風などに警戒するよう呼びかけている。

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
7月の全国の平均気温は平年より2.89℃高く、1898年の統計開始以降再高となったことがわかった。過去最高だった去年より約0.7℃高くなり、3年連続で記録を更新している。高気圧が日本付近に強く張り出したことが要因で、153地点のうち98地点で7月として最も高い気温となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.