TVでた蔵トップ>> キーワード

「水元慎一郎さん」 のテレビ露出情報

宮崎県国富町の役場で働く水元慎一郎係長。子供の喜ぶ笑顔が見たいと始めたカブトムシ採集が去年好評で、今年元意気込んでいるとのこと。去年は役場に長蛇の列が出来、一月で1800匹を配布し、持ち帰るためのカップやエサなどを自腹を切って行ったという。今年は協力の輪が広がっており、カップなどは地元の防犯協会が、採集は地域住民らと行い、役場職員らが自費でポストカードを作成し、子どもたちには無料で配布している。採集は勤務時間外に行い、近場でも50kmほど離れたところなどで、1日10~60匹採集し、多い時では100匹に届くという。配布までは自宅で飼育しており、妻が嫌がっている等と話している。うまく採集するコツはクヌギの木を狙い、朝方のまだ暑くない時間帯がいいそうだ。その後飼育する時は涼しい玄関などでケースに入れ、昆虫用のゼリーなどがいいそうだ。同じケースには2匹以上入れるとケンカをしだすため、できるだけ分けること。寿命は3ヶ月ほどのため、子どもたちに生き物と触れる喜怒哀楽を感じて欲しい等と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
今日のゲキ推しさん。宮崎県国富町役場で働く水元慎一郎さんは、休日や仕事終わりにクワガタや、カブトムシなどを採集し、無料で配布しているとのこと。去年から始めたところ、子どもたちが喜んで持って帰る人が多く、周りからは「カブトムシ係長」と呼ばれるほどだという。感謝の手紙なども受け取るようになり、実際に受け取って号泣したなどと水元さんは話している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.