TVでた蔵トップ>> キーワード

「水谷隼カレー」 のテレビ露出情報

スーパー・コンビニ・ネットなどで買える人気のポークカレー13種類を忖度なしで採点し、おすすめベスト5を発表する。チェックポイントは5項目。(1)具の満足度、(2)コストパフォーマンス、(3)ソースだけの味、(4)肉だけの味、(5)全体の味。項目ごとに10点満点で採点、合計点で総合ランキングを決定。具の満足度は具材だけを取り分けて量・大きさ・種類を総合的に判断する。ハウス食品の咖喱屋カレーシリーズは22年連続売り上げ日本一。咖喱屋ポークカレー<中辛>を開封した清水アナは開封のしやすさに驚いた。パウチが3層構造で真ん中の層のあらかじめカット線が入っている。開発に約7年かかったハウス食品のオリジナル技術だという。具材は豚肉・ジャガイモ・ニンジンの3種類(平均2.5)。重さは45.5g(平均64.3g)だった。続いて調査した無印良品「素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー」はその名の通り大きな野菜がごろごろ入っている。具材は4種類・重さは122.5gだった。フリーデン「水谷隼カレー」はカレーが大好物だという卓球界のレジェンド水谷隼が監修。豚肉は脂質の少ない「もも肉」を使用。具材は3種類・重さは72gだった。別入り辛味スパイスが付属し、好みで調整できる。具の満足度1位は伊藤ハム「とろとろ食感の肉塊ポークカレー」。具材は豚肉&タマネギの2種類だが、お肉の量はNo.1だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
文京区本郷にある東大時代の行きつけ「喫茶ルオー」を紹介、昭和27年創業で三島由紀夫や司馬遼太郎も通っていた。おすすめの「セイロン風カレー」をかけてクイズ対決、ザ・マミィ酒井は、「三軒茶屋の地名になった由来の茶屋「田中屋」「信楽」もう1軒は?」出題した。伊沢さんは「山本屋」と答えたが正解は「角屋」。伊沢さんは「水谷隼のレトルトカレーのもう1つの名前は?」を出題[…続きを読む]

2024年8月24日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスひたすら試してランキング
13種類のレトルトポークカレーがスタジオに登場。羽田美智子はジンジャーのこれが気になる、アンミカは水谷(隼)さんが会うたびにカレーをくれると語った。清水アナは神回だと前振りした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.