TVでた蔵トップ>> キーワード

「氷屋ツルミセイヒョウ」 のテレビ露出情報

あすは富士山の山開き。十条冨士塚の高さ5.8メートルのほこらに参拝すると富士登山と同様のご利益があるとされているが、きょうの東京都心は最高33.2度を観測し、皆バテていた。祭りも開催されていたが、日陰に避難している人も。東京都心6月の真夏日はきょうで13日目。過去の最多記録は10日だったが、余裕で塗り替えた。東京消防庁管内では熱中症で32人が救急搬送。また京都の福知山では最高気温37.8度と体温超え。真夏日や猛暑日は今年最多。異例の暑さとなった6月に食べたくなるのはかき氷。神奈川県の氷加工会社では、48時間以上かけて作る純氷を加工し飲食店などに販売している。夏前倒しで氷売れているというが、仕入れが不足する日もすでに出てきているそう。東京はあすも真夏日予想だが、急な雷雨に注意。
住所: 神奈川県横浜市鶴見区栄町通2-13-2
URL: http://www.kooriya-tsurusei.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日本一熱い町として知られる埼玉県熊谷市では、今日の最高気温は37.2℃を観測。熊谷市内の温浴施設では今日からお風呂とかき氷のコラボが始まった。かき氷の上から青色のシャンプーをかけた特製のクールシャンプーは、熊谷市の予想最高気温が35℃を超えた日限定のイベント。飲食店などに氷を販売する製氷店ではかき氷の売れ行きが好調だという。明日も関東や東海を中心に危険な暑さ[…続きを読む]

2025年6月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
熊谷市では70代男性が散歩中に動けなくなり搬送された。6月の熱中症が増えている。気付いたときは重症になる。渋谷も今季一の暑さで熱中症疑いで21人搬送された。香川県と和歌山県は熱中症警戒アラートが本州初めて発表された。愛媛は今年一の猛暑日を観測。藤沢市の海は賑わっている。海開きは7月1日。海の家の建設もはじまり江の島は夏がはじまる。猛暑で今年の新米は大丈夫なの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.