TVでた蔵トップ>> キーワード

「氷見市(富山)」 のテレビ露出情報

富山・氷見市・氷見漁港から中継。1時間前から競りが行われた旬の寒ブリ「ひみ寒ぶり」を紹介。寒ブリは重さ5~6kgのものをいうがひみ寒ぶりは12kgだという。中でも7kg以上は「ひみ寒ぶり」と呼ばれ特産品となっている。先月20日から水揚げが始まり1日に2000本取れると多いとされるがことしは12年ぶりに3000本超えとなった。北海道から南下してきたブリが能登半島で自然の定置網のようになりぶりがたくさん穫れるということ。魚市場食堂1番人気のブリ丼定食は漁師汁までが付いている。丼は真ん中にある大根おろしに醤油をかけるのが氷見流で脂がたっぷりなので弾いてしまうためだと紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
記録的な大雨は新潟県や富山県でも。富山・氷見市では6時間の降水量が134.0ミリと観測史上1位を記録した。富山県の小矢部川では大雨で午前9時すぎに氾濫危険水位を超えたため、高岡市や射水市で浸水する恐れがあるとして避難情報に注意するよう呼びかけられている。小矢部市の黒石川では水が堤防を越えた。

2025年8月4日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」憂いの姿
山本区長は氷見市では業者がいないためいつ全壊した住居を解体するのか分からないのだと明かした。氷見市中心部に移り住んでいる桑原親子は現在収入は年金のみで、家賃は2年間だけ市が負担するがそれ以降は自己負担となるため、敏夫は仕事を探しているが見つかっていないなどと明かした。4月、自宅の解体作業が進む中で桂子は前日に解体の知らせが入った時に涙したのだと語った。瓦礫下[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
猛暑の中、列島各地ではさまざまなイベントが開かれている。一方、関東では明け方に最接近した台風9号が猛威を振るった。

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国界隈ニュース
富山の「ゴンゴン鐘つき大会」は上日寺で毎年行われる祭礼「ごんごん祭り」のメインイベント。江戸時代、農民たちが雨乞いの成功を祝って鐘を打ち鳴らしたのがごんごん祭りの始まり。大会には北陸の力自慢が集結する。重さ約50kg、長さ2.5mの丸太を使用し制限時間1分間で鐘をついた回数を競う。出場者の平均が30回前後のところ、2023・24に優勝した吉田智さんは133回[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
盤石な組織と保守票に支えられていた自民党は総崩れ。野党の強い地域に人気の幹部をぶつける攻めの姿勢だった。自民党に失望した人たちは保守的で日本人ファーストの参政党に流れ込んでいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.