TVでた蔵トップ>> キーワード

「江別市(北海道)」 のテレビ露出情報

新たに随意契約の備蓄米20万トンの追加放出が発表された。今回は初めて2020年産古古古古米も含まれている。きのう東京駅に到着した新幹線の中から次々と備蓄米が運び出されていた。仙台から運ばれた生活用品大手のアイリスオーヤマの備蓄米は、東京駅の改札内で販売された。今回、5kgの備蓄米はJR東日本のネット通販サイト「JREモール」で事前予約を受け付けたが、わずか30分で締め切りになった。北海道江別市ではドライブスルー形式で販売され、長蛇の列となった。松原米穀の倉庫に用意された1000袋は2時間半ほどで完売。小泉農水相は「具体的な策を次々投入していきたい」などと述べた。古古古古米が放出されるのは今回が初めて。店頭価格は5kgあたり1700円程度になるとしている。
炊きあがった状態の古古古古米の見た目は、普通の白米のように見えた。長年お米の研究をしている新潟大学の三ツ井敏明特任教授は、保冷庫で保管していた2024年産と2022年産、2020年産のお米を食べ比べ、「違いはほとんどわからない」などと述べた。ただし、新米と比べると味の違いがわかるという。「お米のまきの」代表で、五ツ星お米マイスターの牧野基明は「コメ店としては質をみて質を届けないといけない」などとコメントした。新たな備蓄米の受け付けはきょうからで、まずは2021年産から売り渡すという。「万代書店 川越店 別館アミューズメント館」のクレーンゲームは1回100円、うまくいけば900gのコシヒカリがゲットできる。セブン-イレブンではきょうから4日間、税込167円のツナマヨネーズのおにぎりが108円になるなど、およそ40の商品を対象に「おにぎり・寿司スーパーセール」が開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 18:30 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(珍百景衝撃セレクション 90分SP)
カメラをつけた球体の装置で宇宙を撮影した岩谷さんは岩谷技研を設立した。人が乗った球体を気球で宇宙に飛ばすことを目指し、去年は友人テスト飛行に成功した。年内には商用運行を予定し、費用は6時間で2400万円。

2025年8月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
町村農場「ハスカップとベリーとヨーグルトのサンデー」を紹介した。

2025年8月12日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
まずは山口治美さん。生まれも育ちも遠軽町の山口さんは、町のシンボル瞰望岩がお気に入りだそう。お宝は上野山清貢の油絵。上野山は江別市出身の洋画家で、和製ゴーギャンと呼ばれた。画家になる前は教員もしており、その時に同僚だった山口さんの祖父と意気投合。お宝は、山口さんの父が子供の頃に上野山からもらった絵だという。山口さんはツルが描かれているところがお気に入りだそう[…続きを読む]

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマニュース
たまごだけではなく、その他の食材も高騰化が進んでいる。豚肉は今年1月には100グラムあたり199円だったが、本日確認すると299円だった。高騰の理由は猛暑で、暑さからエサをあまり食べず、体重が増えないことが要因。更に去年の記録的猛暑の影響で交配がうまくいかなかったなどの理由から出荷数も減少している。その他大葉や小ねぎなども例年より2割ほど高値傾向にある。一方[…続きを読む]

2025年6月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
小泉大臣が発表したMA米。農水省には加工業界のトップが訪れ、米加工業界への備蓄米の放出要請を提出した。農水省によると随意契約の備蓄米は36都道府県で販売を確認している。更に小泉農水大臣は随意契約の追加備蓄米を昨日から受付を発表した。もともと90万トンあった備蓄米はきのう受付した備蓄米を除くと残り約10万トンとなっている。これに対し小泉大臣はミニマムアクセス米[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.