TVでた蔵トップ>> キーワード

「江崎グリコ」 のテレビ露出情報

2025年に周年を迎えるモノを大調査。今年で30周年を迎える「じゃがりこ」は1995年に新潟県で発売。「じゃが」はじゃがいもから来ていて、「りこ」は当時の開発者の友人の名前から来ているとのこと。
今年で35周年を迎える「BOOKOFF」は1990年に神奈川・相模原市で1号店がオープン。従来の古本屋の薄暗く閑散としたイメージを変えるため、コンビニを参考に店舗作りを進めたという。
今年で55周年を迎える「メリット」は、発売当初はフケ・かゆみを止めるシャンプーとして売り出された。1991年にはメリットシリーズからリンスのいらないシャンプーが登場した。
今年で60周年を迎える「オロナミンCドリンク」は美味しさを重視して1965年に誕生。発売から7年後にはCMで様々な飲み方を提案して話題となり、その中には卵黄とミルクの組み合わせもあった。今ではヨーグルトや緑茶などより健康的な組み合わせを紹介しているとのこと。
今年で65周年を迎える「のりたま」は1960年に発売。当時高級品だった海苔と卵を家庭で手軽に味わってもらおうと開発された。
今年で75周年を迎える「ペコちゃん」は1950年に不二家洋菓子店の店頭人形としてデビュー。当時は髪の張り子だったが、管理の大変さから1950年代後半にビニールやプラスチック製に変更になったという。
今年で90周年を迎える「グリコの看板」は1935年の設置から5回のデザイン変更があったという。初代は現在のものよりも高い33mのネオン塔だったという。描かれているランナーはフィリピンの陸上選手や日本の金栗四三さんなどをモデルにしているという。
今年で95周年を迎える「バスクリン」は1930年に発売。1984年には入浴剤の色が気になる人向けにノンカラーのバスクリンが発売されたが、「味気ない」などの理由により数年で販売終了したという。
今年で100周年を迎える「キユーピーマヨネーズ」は1925年に発売。発売当時はマヨネーズの認知度が低かったため、キユーピーマヨネーズが描かれている絵画を広告に使用するなど工夫をしていたという。また代名詞の赤い網目模様は銀座の洋食レストランのテーブルクロスをイメージしているとのこと。
今年で100周年を迎える「雪印北海道バター」は1925年に製造開始。創業当時はバターの味を守るために禁酒・禁煙・断髪丸坊主が従業員に義務付けられていたという。
スタジオトーク。福さんは「ZIP!の前にオロナミンCを飲むのがルーティン」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?家族で楽しめる!話題のスポット大潜入SP
一行は小山さんがプロデュースする「EARTH MART」へ。スーパーマーケットに見立てた空間で食と命にまつわる体験が楽しめる。「いのちのフロア」には日本人が一生のうちに食べる卵の数を表したオブジェや、食品の背景にある数字や物語を学べる「いのちのはかり」などがある。「未来のフロア」には様々な料理の調理工程を記録し、誰でも簡単に有名店の味を再現できる「録食」など[…続きを読む]

2025年7月23日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら×日本くらべてみたらアイス総選挙
日本のアイス10種を世界の人が食べてランキングにするアイス総選挙を開催。「ガリガリ君 ソーダ」「雪見だいふく」「モナ王 バニラ」「クーリッシュ バニラ」「パピコ チョココーヒー」「アイスの実 ぶどうマスカット」「アイスボックス <グレープフルーツ>」「ピノ」「白熊」「あずきバー」がエントリー。アメリカ、ベルギー、万博の外国人が最高100点で審査し、合計300[…続きを読む]

2025年7月21日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
K、大鶴肥満、関太、大和田伸也、あんりがバニラやミルクアイスを食べて見た目と味だけでどの店のものかを当てる。全6問から1問ずつ出題。優勝者とその応援サポーター以外全員が1か月バニラ・ミルクアイス禁止。あんりが勝利した。

2025年7月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
関東ではきょう、梅雨明けを発表。夏本番で暑い日に食べたくなるのがアイス。みなさんの推しアイスを調べてみた。埼玉・戸田市のマミープラス 下戸田店で推しアイスを聞くと、森永製菓のチョコモナカジャンボ、江崎グリコのパピコ<チョココーヒー>などが挙げられていた。サクレが期間限定で発売しているのがサクレ ピンクミックス。明治 エッセル スーパーカップ トロピカルミック[…続きを読む]

2025年7月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
なめらか食感 爆売れアイスを紹介。1974年発売のパピコは元々のシャーベットから1998年になめらか食感にリニューアルし売上が倍増、なめらか食感の秘密を求め、グリコ千葉工場を取材した。チョココーヒー味を作るエージングタンクは1つで7万袋を製造、脂肪など大きなの違う材料を約2ミクロンと小さく均質化することでなめらか食感を実現、その後冷凍と空気混ぜ込みでなめらか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.