TVでた蔵トップ>> キーワード

「江戸城」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「なんでおじいちゃんは『~じゃ』っていう話し方なの?」と質問、正解は「関西弁の名残」。江戸時代初期、経済や文化の中心は京都や大阪だったため上流階級の人たちは西から来た人が多く関西弁を話していた。江戸時代後期になると若い町民たちを中心に江戸っ子意識が高まり江戸言葉にプライドを持ち始める。当時の歌舞伎や小説の作り手が老人キャラに関西弁を使わせるようになった。
現実でも「~じゃ」を使うおじいちゃんは、西日本の方言を使用している。一方、江戸の遊女や芸者の言葉が起源の「ザマス」「ザンス」は「~でございます」の意味。その後、東京・山の手のお金持ちの婦人たちの言葉として定着したと考えられている。東京・赤坂や白金台で調査したが、実際にザーマス言葉を使う人は見つからなかった。そこでNHKアーカイブスを調べると、山の手地域を取材した番組で実際にザーマス言葉を使う女性が取材を受けていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月19日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー(ワイドナショー)
田村が穴太衆発祥の地の滋賀県大津市坂本で、穴太衆にインタビュー。穴太衆は安土城、大阪城、伏見城、名古屋城、江戸城の富士見櫓などを手がけた。

2024年5月6日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
東京・千代田区の日比谷図書文化館を紹介。1400年代に太田道灌が江戸城を作ったと言われる。有楽町一丁目遺跡などが残っている。江戸城跡北の丸公園地区遺跡からは、釘書きのある磁気皿片が出土した。他にも江戸城外堀の土台など貴重な資料が展示されている。

2024年4月16日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(今夜はナゾトレ)
利用者数世界一のギネス世界記録に認定された新宿駅から出題。新宿駅を中継点として群馬県から横浜港に輸送していたものは?正解は糸。
江戸城と直結している甲州街道はなんのための道?正解は脱出。今夜は有田・木村ペアと宇治原・マヂラブペアが同点優勝した。

2024年4月4日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!2024年最新 歴史のプロが投票!今、世界に知ってほしい!東京の名所15
東京・日本橋は近代的なオフィスビルが並ぶ印象の一方で、下町情緒が今も残っている。江戸桜通りは桜の名所であり日本橋三越本店や日本橋高島屋も並ぶことで知られるが、原点は徳川家康だという。専門家のフレデリック・クレインス氏は江戸時代から町人文化の中心地だと紹介し、滝沢弘康氏は家康の都市計画の基盤だと紹介している。
日本橋は空襲や震災の被害を受けたものの今も江戸の[…続きを読む]

2024年4月4日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク春らんまん
「無量寿寺 喜多院」の江戸城から移築された客殿からはしだれ桜と江戸彼岸桜の共演を楽しめる。春先の寒さで5日ほど遅れて見頃を迎えた。しだれ桜は今週いっぱい楽しめる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.