TVでた蔵トップ>> キーワード

「池袋(東京)」 のテレビ露出情報

撮影4日目。午前10時半ごろ(撮影終了1時間半前)、漫画雑誌を持ち込む1人の女性に出会った。名探偵コナンの安室というキャラクターに関するもので、あまり読み返す時間もないため、断捨離も兼ねて売ることにしたという。女性は薬剤師の資格取得を目指し、アルバイトを掛け持ちして学費を稼いでいる。女性は薬科大学を出ているが、在学中は母親が亡くなるなどメンタルが不安定になってしまって、資格を取得できずにいた。そんな中、キャラクターに励まされてきたが、一区切りついたので売る決心をしたとのこと。遠回りでも、自分の後悔しない道を選択していく。大切なものは手放したが、大切な思いはこの先も心の中にあり続ける。外にはゲームキャラクターが歌う音楽アルバムの広告看板を撮る女性がいた。これを撮るために埼玉から来たのだという。買い取りカウンターには、複数持っている同じグッズを売りに来た男性がいた。作品が終わらないように、多めにグッズを買って貢献しているが、生活すべてを作品に投げるようなことにはならないように、用法用量を守って行っているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクション声優になりたくて2 アヤの後悔しない生き方
里帰りをする彩さんに父の誠さんは将来について聞く。誠さんは一生懸命で頑張り屋であることは知っていると話す。彩さんはあざについて聞くと美和子さんは女の子だから取れれば取ってほしいと思ったが誠さんは親の責任でもあるので彩さんが悪いわけではない。彩さんがやりたいならやりましょうと後押しをした。2024年1月、彩さんはオーディションに受かっても落ちてもやれることは全[…続きを読む]

2024年6月15日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショー最近見なくなった昭和遺産 まだある?もうない?クイズ
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。学校の焼却炉は、原則使用中止となっている。現役唯一のトロリーバスは立山黒部アルペンルートを走行しているが、12月1日に運行が廃止される。巻玉火薬は、現在は生産されていない。
新世界国際劇場は、現在も手描きの映画看板。映画看板絵師の八条さんが、番組の手描き看板を製作した。このあと、路上靴磨き[…続きを読む]

2024年6月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
東京・池袋のクリニックでは、毎年6月ごろからカビに関係した患者が増えてくるという。カビの関係では、ぜんそくが疑われる人が多い、一方夏型過敏性肺炎にも注意が必要だという。アレルギー性の肺炎でせきや微熱などが続く。今の時期、カビの体調への影響を懸念する声はSNSにも。カビを吸い込んでしまうリスクをどうすれば減らせるのか。カビ取りの専門業者・三好孝典さんに聞いた。[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
東京・池袋のサンシャイン水族館で先月、3年ぶりにコツメカワウソが3匹生まれた。子育ては主にバックヤードで行われているが、その様子は館内のモニターで見られる。

2024年6月13日放送 21:54 - 22:00 フジテレビ
美食ファンファーレ(美食ファンファーレ)
今回のテーマは、「第115話 人が住まう喫茶店」。塚地武雅が、東京・池袋にある「マーメイドコーヒーロースターズ」という飲食店を訪れた。店の入口にも中にも、人魚の置物があった。そして塚地武雅がこの店のカフェラテを飲みながら、2016年の競馬の「マーメイドステークス」について考えた。その試合の映像が紹介されて、エンディングとなった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.