TVでた蔵トップ>> キーワード

「沖縄市(沖縄)」 のテレビ露出情報

佐渡島さんがやってきたのは石垣島。かまぼこ屋には我謝利恵子さんの姿が。二人は自衛隊問題の話をした。台湾の独立は許さないと中国は軍事侵攻シナリオを発表。石垣島への自衛隊配備計画は、その時から始まった。そして今では南西防衛の切り札としてミサイル部隊が配備され、すでに600人近い隊員が常駐している。於茂登岳山麓は、もう一つの歴史があった。嶺井さんは開拓農民の2世で、沖縄戦のあと、米軍に土地を奪われた住民たちに残された道が移民。嶺井さんはそんな父の後を継いだ。新たに植えた作物はうこん。心配は今も絶えない。嶺井さんの畑からおよそ1キロ先では基地があったという。開拓者としてここまで耐えてきたが甘いことばには騙されないというのが農民としての覚悟。
佐渡山さんは船で向かったのは与那国島。島の名所のティンダバナには戦時中に読まれた詩が掲げられる。与那国島は防壁の島で航空母艦だと詩人は檄を飛ばした。しかし、敗戦し島の人たちは戦争は二度とごめんだとこの詩を残した。それから80年航空母艦とうたわれた島の様子を佐渡山さんが巡った。事故が起きたのは2024年10月。南西諸島を舞台にした初めての日米合同軍事演習。パイロットの操作ミスだったという。中国の脅威として与那国島に陸上自衛隊沿岸監視隊が設置されたのは2016年3月。今では高台には白い球状のレドームのついた鉄塔が並ぶ。その中に収められているレーダーアンテナは、中国の動きを監視しているという。晴れた日には台湾がみえるという与那国島。譜久嶺さんはその写真を撮影したと紹介した。台湾との間を流れる黒潮。豊かな海がもたらした島の名物のカジキ漁。安全祈願や五穀豊穣、与那国島につたわる伝統行事には、島の人皆の思いが込められている。また島の発展としてかかせないとしてどこよりも近い台湾との交流を深めてきた。その旅行先は台湾。また足元から平和にしたいとその活動も欠かせない。
12月8日には佐渡山さんの誕生日でもあり、真珠湾攻撃の日でもある。小劇場でコンサートを行った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
在日アメリカ軍は沖縄県で相次ぐ兵士による性暴力事件の再発防止策として設置すると表明していたフォーラムを来月9日初めて開催すると発表。日本側からは沖縄県・警察・防衛省・外務省が参加し、アメリカ側からは領事館・軍の代表などが参加するという。

2025年4月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
在日米軍は、沖縄県で相次ぐ兵士による性暴力事件の再発防止として設置すると表明していたフォーラムを来月9日に初めて開催すると発表した。このフォーラムは、米軍と沖縄県の意見交換の場。今月18日に、沖縄市で行った米軍と警察の合同パトロールなどを取り上げ、地域社会との関係の改善を目指すとしている。在日アメリカ軍司令部によると、日本側からは、沖縄県や警察、外務省、防衛[…続きを読む]

2025年4月20日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(オープニング)
オープニング映像。細密描写の天才画家のお宝などを鑑定する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.