TVでた蔵トップ>> キーワード

「河津町(静岡)」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「ひんやり癒やしを感じる夏の滝巡り」。滝情報サイト「Takigirl.net」運営・坂崎絢子さんが案内する。坂崎さんは全国の滝を巡って20年で、滝ガールとして滝の鑑賞法等をレクチャーしている。静岡県河津町で河津七滝を巡る。「滝」は「たる」と読む。水が垂れるという意味の垂水が語源だそう。温度調節ができる服装がよいとのこと。ミズノの「着る木陰パーカー」は紫外線ガード、速乾性が高いなどの機能がある。河津町には大小様々な滝が7か所あり、約1時間で見て回ることができるコースが人気を集めている。河津駅からバスに乗り換え上流へ。河津七滝遊歩道上入口バス停で降りると七滝めぐりの出発点がある。遊歩道が整備されているので安心して滝巡りを楽しめる。第1の滝「釜滝」は滝壺の形が釜の底に似ていることが名前の由来。落差は約22mある。第2の滝「エビ滝」は滝の形がエビの尻尾に似ているのが由来。坂崎さんが滝を120%楽しむコツ「見て楽しむ」「聴いて楽しむ」「触れて楽しむ」を伝授。河津踊子滝見橋は全長約50m。緩やかに波打つのが特徴。第3の滝「蛇滝」は落差約3m。岩の模様がうろこのように見えることから蛇滝と名付けられた。第4の滝「初景滝」は落差約15m。この滝で修行していた僧の名前にちなんでつけられた等の諸説がある。踊子と青年の銅像の前で記念撮影を行う。川端康成の名作「伊豆の踊子」に登場する青年の銅像で、作中に初景滝が登場したことにより設置された。第5の滝「カニ滝」は河津七滝で一番小さな滝。左の岩がカニの甲羅に見えたことが由来。テーブルとベンチが設置されているので休憩を取ることもできる。第6の滝「出合滝」は滝と滝が合わさる箇所がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
静岡・熱海市ではあたみ桜が見頃を迎えている。河津町・河津桜まつりは今月28日までの期間を延長。ソメイヨシノ・東京の開花日は3月21日。河津桜まつり・関実行委員長、今村気象予報士のコメント。都内の映像。

2025年2月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
静岡県で始まった「河津桜まつり」。今年は河津桜の原木が発見されてから70年という節目の年だが、秋に温暖な日が続いた影響などで桜の開花が遅れている。そんな中、都内では既に桜が咲いている場所が。鮮やかなピンク色の花を咲かせているのは土肥桜で、日本最速の早咲きの桜とも言われている。4年前から育て始め、今年初めてしっかりとした花を咲かせたそう。そして、すぐ横にある河[…続きを読む]

2025年2月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
早咲きの桜として知られる静岡県河津町の河津桜の紹介。河津桜まつりが今月28日まで開催されている。

2025年2月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
静岡・河津町で河津桜まつりが始まった。開花は去年よりやや遅め。河津桜まつり実行委員長・山田和子さんは「河津桜の発見から70年の節目にもなるのでこれからも河津桜をもり立てていきたい」などコメント。今回の河津桜まつりでは能登の復興を願い募金活動や出張朝市なども予定。2月28日まで開催されているという。

2025年2月2日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
静岡・河津町で「河津桜まつり」が始まり、記念式典が行われた。ことしの開花は去年よりやや遅め。今回は能登の復興を願い、募金活動や出張朝市なども予定。2月28日まで開催中。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.